電車の中吊り広告に 「アルカイダがホリエモンを狙っている」
なんていうショッキングなのがあって、
ちょっと興味をそそられました。
彼をきらいな人が買って読むのかな? これも有名税か。
そういえば 選挙に立候補! いすから転げ落ちました(笑)
批判するつもりはないんですが、正直どうも好きになれません。
それで考えてみたんです、なんでだろうと。
私にとって一番気になるのは、話し方と身だしなみかな。
もう少し謙虚で、マスコミの前だけでも、ある程度フォーマルな
服装で出てくれば良いのに!
新しいビジネスをクリエイトして行くのは多いに結構だが、
相手の目線を気にするのはマナーの問題で、つっぱって
「オレはこの服で仕事が出来る」って言うスタンスは、
半永久的に、受け入れられないと思うし、
常に批判されるだけで、無駄な労力なのでは?
ま、何だかんだ言っても結局、彼のビジネスの才能に嫉妬してるだけかも(*^-°)v
P.S.
彼が韓国のイケメン俳優なみのルックスだったとしたら、
もっとスゴイ事になっていたと思いませんか?
なんていうショッキングなのがあって、
ちょっと興味をそそられました。
彼をきらいな人が買って読むのかな? これも有名税か。
そういえば 選挙に立候補! いすから転げ落ちました(笑)
批判するつもりはないんですが、正直どうも好きになれません。
それで考えてみたんです、なんでだろうと。
私にとって一番気になるのは、話し方と身だしなみかな。
もう少し謙虚で、マスコミの前だけでも、ある程度フォーマルな
服装で出てくれば良いのに!
新しいビジネスをクリエイトして行くのは多いに結構だが、
相手の目線を気にするのはマナーの問題で、つっぱって
「オレはこの服で仕事が出来る」って言うスタンスは、
半永久的に、受け入れられないと思うし、
常に批判されるだけで、無駄な労力なのでは?
ま、何だかんだ言っても結局、彼のビジネスの才能に嫉妬してるだけかも(*^-°)v
P.S.
彼が韓国のイケメン俳優なみのルックスだったとしたら、
もっとスゴイ事になっていたと思いませんか?
エスカレーターが苦手!
2005年8月25日 面白かった事
昨日、東京に出かけていたのでエスカレーターに乗る機会がたくさんあったんですが、
最近のエスカレーターちょっと変だと思うんです。
昇り始めのステップが近頃のタイプは4〜5段くらい平らで進んで、
そこから、ぐぅーっといっきに上がり始めますよね。
多分、安全のためなんでしょうけど、
私はあれがどうしても苦手です。
前につんのめりそうになるんです。
そうならないまでも、足をどこに置いていいのか、わからなくなって、
右と左の足が前後して、違う段に乗ってしまいます。(笑)
波止場で足を立てて、海を見ている石原裕次郎みたい(古すぎ!)
前の人と同じ段に乗っちゃうこともあります。(これ、気まずい!)
女の人と同じ所に立つと、思いっきりいやな顔されちゃいます。
でももっと変な顔されたのが、
エスカレーターの写真を携帯で撮ってる時でした。(^-^;)
(独り言)
今度エスカレーターの乗り方、練習しとこっと。
最近のエスカレーターちょっと変だと思うんです。
昇り始めのステップが近頃のタイプは4〜5段くらい平らで進んで、
そこから、ぐぅーっといっきに上がり始めますよね。
多分、安全のためなんでしょうけど、
私はあれがどうしても苦手です。
前につんのめりそうになるんです。
そうならないまでも、足をどこに置いていいのか、わからなくなって、
右と左の足が前後して、違う段に乗ってしまいます。(笑)
波止場で足を立てて、海を見ている石原裕次郎みたい(古すぎ!)
前の人と同じ段に乗っちゃうこともあります。(これ、気まずい!)
女の人と同じ所に立つと、思いっきりいやな顔されちゃいます。
でももっと変な顔されたのが、
エスカレーターの写真を携帯で撮ってる時でした。(^-^;)
(独り言)
今度エスカレーターの乗り方、練習しとこっと。
コメントをみる |

屋形船、けっこう良いですよ!
2005年8月24日 ETC.
昨日、今日の2日間、東京で開催されたセミナーに参加して、会社で使っているビジネス・ソフトの操作を勉強してきました。
2日間缶詰状態で、けっこうしんどかったですが、とても実のある
レクチャーでした。
10人ほどの参加でしたが、皆さん真剣そのもの。それを見ただけで行った価値が
ありました。
ご年配の参加者もパソコンに挑戦、それも業務ソフトですよ! 本当頭が下がります。
なんでも会社の若い連中がめんどくさがって、やりたがらないので代わりに来たとか。
喝ーー!を代わりに入れてあげますね(笑)
それから、主催者のご好意で屋形船にも乗せていただきました。
あいにくの雨の中でしたが、品川から乗船してフジTVの本社
近くまで行って停泊、美味しい天ぷらや船盛りに冷えたビール
ですばらしい夜景を堪能させていただきました。
主催者の方々、参加者の皆さん、本当にありがとうございました。
屋形船・平井さんHP
http://www.hiraimaru.com/
2日間缶詰状態で、けっこうしんどかったですが、とても実のある
レクチャーでした。
10人ほどの参加でしたが、皆さん真剣そのもの。それを見ただけで行った価値が
ありました。
ご年配の参加者もパソコンに挑戦、それも業務ソフトですよ! 本当頭が下がります。
なんでも会社の若い連中がめんどくさがって、やりたがらないので代わりに来たとか。
喝ーー!を代わりに入れてあげますね(笑)
それから、主催者のご好意で屋形船にも乗せていただきました。
あいにくの雨の中でしたが、品川から乗船してフジTVの本社
近くまで行って停泊、美味しい天ぷらや船盛りに冷えたビール
ですばらしい夜景を堪能させていただきました。
主催者の方々、参加者の皆さん、本当にありがとうございました。
屋形船・平井さんHP
http://www.hiraimaru.com/
グーグル・アースすごい!
2005年8月22日 面白かった事グーグルがまたやってくれました。
全世界を網羅した衛星写真をストリーミング配信。
すごかったですね! まるでスパイ映画の登場人物になったみたい。
我が家も家の形もだいたいわかりましたよ。
今まで旅行したところなんかも、少し見てまわりました。場所によっては、
ぼやける時がありますが、空の上にいるみたい。
映画「エネミー・オブ・アメリカ」で政府の秘密組織が、主人公を軍事衛星を使って
24時間監視するって言うのがありましたが、まさにその世界です。
年間400ドルのプロ・バージョンはもっとすごいんだろうな!
1ウィーク・トライアルがあるみたいなので、使ってみようかと思います。
グーグルといえば、雑誌「アエラ」でアメリカの本社の特集記事を読みましたが、
なんか最先端の大学って言う感じで、社員がみな若いせいもあるんだけど、
なんか学生生活をおくっている風。 魅力のある会社にアメリカの優秀な頭脳が
どんどん集まっているんだろうな!
http://earth.google.com/
全世界を網羅した衛星写真をストリーミング配信。
すごかったですね! まるでスパイ映画の登場人物になったみたい。
我が家も家の形もだいたいわかりましたよ。
今まで旅行したところなんかも、少し見てまわりました。場所によっては、
ぼやける時がありますが、空の上にいるみたい。
映画「エネミー・オブ・アメリカ」で政府の秘密組織が、主人公を軍事衛星を使って
24時間監視するって言うのがありましたが、まさにその世界です。
年間400ドルのプロ・バージョンはもっとすごいんだろうな!
1ウィーク・トライアルがあるみたいなので、使ってみようかと思います。
グーグルといえば、雑誌「アエラ」でアメリカの本社の特集記事を読みましたが、
なんか最先端の大学って言う感じで、社員がみな若いせいもあるんだけど、
なんか学生生活をおくっている風。 魅力のある会社にアメリカの優秀な頭脳が
どんどん集まっているんだろうな!
http://earth.google.com/
フーー、つ・か・れ・たーー!
2005年8月22日 ETC.日記を書く前に、なんとなくプロフィールの作成を始めてしまったんですが、これがけっこう大変で、1時間以上かかったみたい。
本当、疲れました。w(゜o゜)w!
そんなわけで今日は日記を書く時間がなくなってしまいましたので私のプロフィールでも見てやってください。(^_^)v
本当、疲れました。w(゜o゜)w!
そんなわけで今日は日記を書く時間がなくなってしまいましたので私のプロフィールでも見てやってください。(^_^)v
ビデオチャットの話し(続き)
2005年8月20日 趣味ビデオチャットを使って、今でも英会話の勉強は続けています。
元グローバルチャットの先生数人が、自己運営でやっているサイトで出会った(実際には会ってないのに、PC上で面識がある/奇妙な感じ)ハンガリーに住むミンナさんと言う素敵な女性に教わってます(^o^) あ、そうそう、娘もやってます。
ミンナさんはブタペストの郊外に住んでいますが、日本に来たことは無いそうですが、日本にとても興味をもっていて日本語も少し話します。なんでもハンガリー人の祖先は日本人だそうで、ほかのヨーロッパの人とは違う生い立ちを持っているそうです。
ハンガリーでは日本の事を勉強している人が多いそうですよ。
そういえば、テレビ番組でも流暢な日本語を話し、その上、オヤジギャグまで披露している若者をみました。
英会話の練習だけではなく、他の国の生活や文化のことなんか、色々聞けて、楽しいですよ!
(データ)先生は世界各国にいます/アメリカ・カナダ・オーストラリア・ヨーロッパ等。レッスン料/50分 1600円〜2500円位、先生によって違う。他に費用はいらない。PCカメラ・ヘッドセット必要(パソコンショップで5000円位からあり)
興味のある方は、トラックバックして下さい。詳しく説明しますね。(ランドブリーズのHPから来られた方は問い合わせメールを使って下さい)
元グローバルチャットの先生数人が、自己運営でやっているサイトで出会った(実際には会ってないのに、PC上で面識がある/奇妙な感じ)ハンガリーに住むミンナさんと言う素敵な女性に教わってます(^o^) あ、そうそう、娘もやってます。
ミンナさんはブタペストの郊外に住んでいますが、日本に来たことは無いそうですが、日本にとても興味をもっていて日本語も少し話します。なんでもハンガリー人の祖先は日本人だそうで、ほかのヨーロッパの人とは違う生い立ちを持っているそうです。
ハンガリーでは日本の事を勉強している人が多いそうですよ。
そういえば、テレビ番組でも流暢な日本語を話し、その上、オヤジギャグまで披露している若者をみました。
英会話の練習だけではなく、他の国の生活や文化のことなんか、色々聞けて、楽しいですよ!
(データ)先生は世界各国にいます/アメリカ・カナダ・オーストラリア・ヨーロッパ等。レッスン料/50分 1600円〜2500円位、先生によって違う。他に費用はいらない。PCカメラ・ヘッドセット必要(パソコンショップで5000円位からあり)
興味のある方は、トラックバックして下さい。詳しく説明しますね。(ランドブリーズのHPから来られた方は問い合わせメールを使って下さい)
ビデオチャットの話し
2005年8月19日 趣味
私のパソコンにはPCカメラがセットされています。3年程前から英会話の勉強にビデオチャットを利用してます(^-^)ゝ
(この男、以外にマジメなのである/☆キートン山田調で!)
初めはニフティにグローバルチャットという、とっても便利なインターネット英会話スクールあって、週に1〜2回は利用してました。
世界中に先生がいて、無料のトライアル・レッスンを受けてから先生を選べるんですが、トータルで15人位のレッスンを受けたかな。
しかし残念ながら、ビジネスとしては成り立たなかったようで、今年の3月で終了してしまいました。でも何人かの先生と知り合いになれて、本当に良かったと思います。
一昨年オーストラリアに友人を尋ねて旅行した時には、そのうちの一人の先生が空港まで来てくれて(^ー^) 、滞在中にその方のご家族と食事に出かけたりしたんですよ! 信じられない展開でした。
特に仲が良かったアメリカ人のデイブさんは日本に尋ねてきた時(去年のGW)にワガ家に泊まってもらい、東京や横浜を案内してあげました。その後大阪方面に仕事をみつけ、日本に住み始めたんですが、今でも連絡を取り合っています。(なんとその後、日本女性と結婚しました。Congratulations!)
なんか長くなりそうなので、明日また書く事にします。(’_’?)...ン?
(ちびまるこちゃん風に)・・・後半へ続く!
(この男、以外にマジメなのである/☆キートン山田調で!)
初めはニフティにグローバルチャットという、とっても便利なインターネット英会話スクールあって、週に1〜2回は利用してました。
世界中に先生がいて、無料のトライアル・レッスンを受けてから先生を選べるんですが、トータルで15人位のレッスンを受けたかな。
しかし残念ながら、ビジネスとしては成り立たなかったようで、今年の3月で終了してしまいました。でも何人かの先生と知り合いになれて、本当に良かったと思います。
一昨年オーストラリアに友人を尋ねて旅行した時には、そのうちの一人の先生が空港まで来てくれて(^ー^) 、滞在中にその方のご家族と食事に出かけたりしたんですよ! 信じられない展開でした。
特に仲が良かったアメリカ人のデイブさんは日本に尋ねてきた時(去年のGW)にワガ家に泊まってもらい、東京や横浜を案内してあげました。その後大阪方面に仕事をみつけ、日本に住み始めたんですが、今でも連絡を取り合っています。(なんとその後、日本女性と結婚しました。Congratulations!)
なんか長くなりそうなので、明日また書く事にします。(’_’?)...ン?
(ちびまるこちゃん風に)・・・後半へ続く!
三日間の夏休みをのんびり過ごさせていただきました・・・。
と書き出した日記を見ていただく予定でいました。 が!
とんでもないことがワガ家に起こってしまいました。
昨日、外に出て、ふと、裏の家との間のコンクリートの塀を
見ると
(うらはケア・マンションが建っている)
なにやら、異様なものが・・・
なんと、大量の毛虫が壁一面に!!! ( ̄▽ ̄;)!!ギャーー
お隣りに聞いて初めて「チャドクガ」の幼虫とわかる。
厄介なことに猛毒をもっていて刺されるとひどい炎症を
おこすらしい。
なんでも成虫、つまり「チャ毒蛾」(なんか恐ろしい名前だーー! すでに負けてる)も毒を持っているらしい。
つまり親子で凶悪犯なのである。
それが何でワガ家に発生するの? 市役所の人に聞いたら
近くに椿とか、サザンカ(つまりバラ科の観葉植物)なんかが
あって、それが消毒がされてないと発生する危険があることがわかった。
とりあえず殺虫剤で少しずつ、退治。(桃太郎かオマエは)
しかし原因がわからない。ここに住み始めて14年位になるが、
初めての出来事にただオロオロするばかり。
今日も少し発生するも、どうやら沈静化に向かっている様子で
まずはひと安心。
でも逃げ延びた幼虫が蛾になって、仕返しに来たらどうしよう・・・。 そんな夢みそうな最悪の夏休みになってしまいました。 トホホ!!
と書き出した日記を見ていただく予定でいました。 が!
とんでもないことがワガ家に起こってしまいました。
昨日、外に出て、ふと、裏の家との間のコンクリートの塀を
見ると
(うらはケア・マンションが建っている)
なにやら、異様なものが・・・
なんと、大量の毛虫が壁一面に!!! ( ̄▽ ̄;)!!ギャーー
お隣りに聞いて初めて「チャドクガ」の幼虫とわかる。
厄介なことに猛毒をもっていて刺されるとひどい炎症を
おこすらしい。
なんでも成虫、つまり「チャ毒蛾」(なんか恐ろしい名前だーー! すでに負けてる)も毒を持っているらしい。
つまり親子で凶悪犯なのである。
それが何でワガ家に発生するの? 市役所の人に聞いたら
近くに椿とか、サザンカ(つまりバラ科の観葉植物)なんかが
あって、それが消毒がされてないと発生する危険があることがわかった。
とりあえず殺虫剤で少しずつ、退治。(桃太郎かオマエは)
しかし原因がわからない。ここに住み始めて14年位になるが、
初めての出来事にただオロオロするばかり。
今日も少し発生するも、どうやら沈静化に向かっている様子で
まずはひと安心。
でも逃げ延びた幼虫が蛾になって、仕返しに来たらどうしよう・・・。 そんな夢みそうな最悪の夏休みになってしまいました。 トホホ!!
コメントをみる |

布少なーい、悩殺!!!
2005年8月16日 面白かった事
TVで社交ダンスの大会をみました。
何気なくつけたらやっていたので、しばらく見てたんですが、
アメリカの世界チャンピオンも出る程の国際大会で
日本人組もがんばってましたよ。
芸能人社交ダンスクラブとか言う番組で、お笑いタレントさんやアイドルが大会に
挑戦してたのを見たり、
少し前には映画「シャル・ウィ・ダンス」で社交ダンスに
興味が持てるようになってたからなんですが、
一番ビックリしたのが女性のコスチューム。
過激、過激、布少な〜い、悩殺!!! って言う感じ。
奥さんをつかまえて、「ちょっと見てみろ、すごいぞ!」
奥さん冷めた目で、「あーそー、良かったねーーー!」(゜ロ゜;)~
そればっか見てるワケじゃー、ないんだけど・・・ブツブツ(´_`;)
そう言えば、陸上世界選手権でも、プールから上がってきたみたいなユニフォームの
女子選手たくさんいました。
そういうのに教育的指導(なんだそれ!)とか規制ってないの?
そんな余計なこと言ってると 「引っ込め、ボケ」とか、罵声が飛んできそうですが・・・
テニスでもバスケットボールでも、選手の衣装ずいぶん変わりましたよね!
ゴルフの宮里藍選手も、短めのシャツ(プチTシャツ風の)でプレイするもんだから、
ティーショットのたびにおへそがマル見え・・・ これにゴルフ協会が注意したとか、
しなかったとかのうわさ聞きました。
大会役員さんも大変だ( ^‐^)
写真は街で見つけた面白いものシリーズ その3
サーフィンする犬の看板・・・ちょっとブキミかも(笑)
何気なくつけたらやっていたので、しばらく見てたんですが、
アメリカの世界チャンピオンも出る程の国際大会で
日本人組もがんばってましたよ。
芸能人社交ダンスクラブとか言う番組で、お笑いタレントさんやアイドルが大会に
挑戦してたのを見たり、
少し前には映画「シャル・ウィ・ダンス」で社交ダンスに
興味が持てるようになってたからなんですが、
一番ビックリしたのが女性のコスチューム。
過激、過激、布少な〜い、悩殺!!! って言う感じ。
奥さんをつかまえて、「ちょっと見てみろ、すごいぞ!」
奥さん冷めた目で、「あーそー、良かったねーーー!」(゜ロ゜;)~
そればっか見てるワケじゃー、ないんだけど・・・ブツブツ(´_`;)
そう言えば、陸上世界選手権でも、プールから上がってきたみたいなユニフォームの
女子選手たくさんいました。
そういうのに教育的指導(なんだそれ!)とか規制ってないの?
そんな余計なこと言ってると 「引っ込め、ボケ」とか、罵声が飛んできそうですが・・・
テニスでもバスケットボールでも、選手の衣装ずいぶん変わりましたよね!
ゴルフの宮里藍選手も、短めのシャツ(プチTシャツ風の)でプレイするもんだから、
ティーショットのたびにおへそがマル見え・・・ これにゴルフ協会が注意したとか、
しなかったとかのうわさ聞きました。
大会役員さんも大変だ( ^‐^)
写真は街で見つけた面白いものシリーズ その3
サーフィンする犬の看板・・・ちょっとブキミかも(笑)
3Mの身長の選手が登場?
2005年8月15日 ETC.
ヘルシンキの陸上の世界選手権をみていて、ふと思ったんですが、世界記録っていったいどこまで伸びるんだろう?
たまに話題になりますよね コレ!
一昨日も女子棒高跳びでエレーナ・イシンバエワ選手が
またまた記録を伸ばし5メーター1センチの世界新出しましたよね!
記録の更新と同時にいつも話題になるのが選手の筋肉増強剤
のような薬物使用。
チェックもかなり厳しくなったので、使っている人は少なくはなっているんでしょうけど、まだまだ記録更新に寄与してるのでは・・・
でも薬物使用を根絶出来できたとしたら、次に問題になるのは
人的(医化学的)な肉体改良では?
つまりカンタンに言えば、とんでもなく大きな体格の人間をつくり、スポーツ選手にするというような事が起こるんではない
だろうか? もちろん秘密裏に!
メジャーリーグの野球でも、昔はショートのポジションは
小柄な人がほとんどだったのに、最近では身体の大きい選手
がどんどん増えているとの事。
つまり以前は常識として大きい人は俊敏性に劣ると考えられて
いたのが変わってきているらしい。
NBAロケッツの中国人選手なんか2M29センチあるらしいけど、
とっても身が軽い。雑技団の血統か(^_^;)
現代医学(化学?)では、3M位身長がある人をDNAの操作で
誕生させるくらいカンタンなのでは?
ちょっと怖い話だけど、身体が大きければ筋力もあるし、
それで俊敏に動ければ、記録更新は当たり前なんじゃないかな。(子供の運動会で大人が活躍するようなもの)
初めから巨人なら、薬物チェックにもひっかからないわけだし、
なんかスポーツ競技のルールの根底を揺るがすような事に
なるような気がします。
「優勝候補のーー選手、2M45センチの身長制限チェックでひっかかり、失格、、」なんてね!
写真は本文とはまったく関係ないんですけど面白いニュース
その1 「風太君、主役に大抜擢!」
最近おもしろそうな映画がないなーー! なんて思ってたら
この記事。ぶっ飛びました私。やっぱり映画館ではみんな立って
みるんでしょうかね(´_`;)
たまに話題になりますよね コレ!
一昨日も女子棒高跳びでエレーナ・イシンバエワ選手が
またまた記録を伸ばし5メーター1センチの世界新出しましたよね!
記録の更新と同時にいつも話題になるのが選手の筋肉増強剤
のような薬物使用。
チェックもかなり厳しくなったので、使っている人は少なくはなっているんでしょうけど、まだまだ記録更新に寄与してるのでは・・・
でも薬物使用を根絶出来できたとしたら、次に問題になるのは
人的(医化学的)な肉体改良では?
つまりカンタンに言えば、とんでもなく大きな体格の人間をつくり、スポーツ選手にするというような事が起こるんではない
だろうか? もちろん秘密裏に!
メジャーリーグの野球でも、昔はショートのポジションは
小柄な人がほとんどだったのに、最近では身体の大きい選手
がどんどん増えているとの事。
つまり以前は常識として大きい人は俊敏性に劣ると考えられて
いたのが変わってきているらしい。
NBAロケッツの中国人選手なんか2M29センチあるらしいけど、
とっても身が軽い。雑技団の血統か(^_^;)
現代医学(化学?)では、3M位身長がある人をDNAの操作で
誕生させるくらいカンタンなのでは?
ちょっと怖い話だけど、身体が大きければ筋力もあるし、
それで俊敏に動ければ、記録更新は当たり前なんじゃないかな。(子供の運動会で大人が活躍するようなもの)
初めから巨人なら、薬物チェックにもひっかからないわけだし、
なんかスポーツ競技のルールの根底を揺るがすような事に
なるような気がします。
「優勝候補のーー選手、2M45センチの身長制限チェックでひっかかり、失格、、」なんてね!
写真は本文とはまったく関係ないんですけど面白いニュース
その1 「風太君、主役に大抜擢!」
最近おもしろそうな映画がないなーー! なんて思ってたら
この記事。ぶっ飛びました私。やっぱり映画館ではみんな立って
みるんでしょうかね(´_`;)
もう言い飽きたけど、毎日暑〜い!
去年、スキー場で撮った写真を引っぱり出してきて
冷蔵庫に張りました。
雪でも見れば少しは涼しいんじゃないかと思いましたが、
スキーウェアーを見てよけい暑くなってしまいました(≧o≦)
冗談はさておいて、私のブログを読んで下さっている方々へ、
暑中お見舞い申し上げます。
暑いと言えば我が家の猫たちもかなりバテてる様子。
もうバアちゃん猫のチャトランはどうも私の事を最近になって、
親と思っているみたい。あれです、あれ、
「動物は初めて見たものを親と思う」あれに近い状態みたい。
思い起こせば(ーーなんかのスピーチみたいですが)
この猫は、友人が(辻堂の)ライフタウンの公園で
生まれたばかりの
子猫を拾ってきてしまったが、アパート住まいだったので飼えず、それで私が
代わりに飼う事になりました。
もうかれこれ11年になりますが、最近この猫は少しぼけて
しまったのか、昔の(自分が私に連れて来られた時の)記憶が
急に現れるらしくて、その時に私が濃紺のスーツを着て
いたからと思われるんですが、
紺系のスーツを着て帰ってくると、必ず私の足元に寄って来て、
狂ったように頬を摺り寄せてきます。
他の色のスーツでは絶対にしません。元々とても気が弱い猫で、
私のそばから離れず家族にもしばらくなつきませんでした。
ま、悪い気はしませんし、かわいいんですが、
なんか奇妙で面白いですよね、猫って!
去年、リコーのHP上で開催したワイド写真コンテストで
私が入賞(^o^)/した時のモデルがこのチャトランです。
まだ、ネット上で公開してるみたいなので見てやって下さい。
http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/wide/analysis/contest/
(一番下の列、左から2番目)
去年、スキー場で撮った写真を引っぱり出してきて
冷蔵庫に張りました。
雪でも見れば少しは涼しいんじゃないかと思いましたが、
スキーウェアーを見てよけい暑くなってしまいました(≧o≦)
冗談はさておいて、私のブログを読んで下さっている方々へ、
暑中お見舞い申し上げます。
暑いと言えば我が家の猫たちもかなりバテてる様子。
もうバアちゃん猫のチャトランはどうも私の事を最近になって、
親と思っているみたい。あれです、あれ、
「動物は初めて見たものを親と思う」あれに近い状態みたい。
思い起こせば(ーーなんかのスピーチみたいですが)
この猫は、友人が(辻堂の)ライフタウンの公園で
生まれたばかりの
子猫を拾ってきてしまったが、アパート住まいだったので飼えず、それで私が
代わりに飼う事になりました。
もうかれこれ11年になりますが、最近この猫は少しぼけて
しまったのか、昔の(自分が私に連れて来られた時の)記憶が
急に現れるらしくて、その時に私が濃紺のスーツを着て
いたからと思われるんですが、
紺系のスーツを着て帰ってくると、必ず私の足元に寄って来て、
狂ったように頬を摺り寄せてきます。
他の色のスーツでは絶対にしません。元々とても気が弱い猫で、
私のそばから離れず家族にもしばらくなつきませんでした。
ま、悪い気はしませんし、かわいいんですが、
なんか奇妙で面白いですよね、猫って!
去年、リコーのHP上で開催したワイド写真コンテストで
私が入賞(^o^)/した時のモデルがこのチャトランです。
まだ、ネット上で公開してるみたいなので見てやって下さい。
http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/wide/analysis/contest/
(一番下の列、左から2番目)
アイスクリームの話し
2005年8月13日 FOOD
けっこう、アイスクリームが好きです。(*^_^*)
私のお気に入りは、ハーゲンダッツの抹茶とサーティー・ワンのチョコレートかな。 食べ方もちょっとこだわりがあります。
カップで買ってきて必ず小皿に移して食べます。こうすると食べてるそばからアイスが溶けてくるので、からめていただくと甘さが微妙に変化してとてもウマいんです。見た目もいいですしね! そういえばスーパーで買ってきた惣菜はなんでも必ず食器に移していただきます。洗い物は増えるけど、そのまま食べるのは何かさびしいと思いませんか?
最近はコンビニで売ってるアイスもおいしいのがありますよね! バニラなんかも前は食べる気になれなかったんですが、おいしいのが出てきました、セブンのこだわりバニラ(最近見ないな)なんかレストランの高級アイスと変わらないと思いました。
そういえばファミリーマートのシューアイス(チョコ)もうまかったな。
あ、それから忘れてはならないのが、ミニストップのソフトクリーム。本当、おいしいですよね! ミニストップって少ないので見つけると、つい車をとめて買っちゃいます。 時々季節物(苺とか桃なんか)やベルギーチョコ・フェアなんてやってくれるのでたのしいですよね! ユーミンも「うそラジオ/インターネットラジオ」で話してたけど、二子玉川近辺のミニストップにだんな様(まる松氏)と一緒に買いに行くらしい。(^ー^) さすがユーミン、おいしいものはシッカリ押さえてる。それに値段じゃないんですよね!(安いから満足度も高いって事もあるかな)
ユーミンのインターネット・ラジオの話がでたので、アドレス書いておきます。まだ聞いてない人には超オススメ! 素顔の、と言うか、地の(笑)ユーミンの話が聞けます。 http://www.toshiba-emi.co.jp/yuming/index_j.htm
写真は、街で見つけたおもしろいものシリーズ その3
鎌倉花火大会の道すがら見つけた、ナウい、イマい(又、出た死語だけど)とにかくあたらしいタイプの屋台、「ステーキ串焼き」 買い損ねたけどおいしそうだった! 屋台に「EZテレビで放映された店」とか書いてありました。やってるのも本当のシェフさんらしい。ちなみに1串600円とあったので、焼きそばやたこ焼きの500円よりずいぶんお得だと思いませんか?
私のお気に入りは、ハーゲンダッツの抹茶とサーティー・ワンのチョコレートかな。 食べ方もちょっとこだわりがあります。
カップで買ってきて必ず小皿に移して食べます。こうすると食べてるそばからアイスが溶けてくるので、からめていただくと甘さが微妙に変化してとてもウマいんです。見た目もいいですしね! そういえばスーパーで買ってきた惣菜はなんでも必ず食器に移していただきます。洗い物は増えるけど、そのまま食べるのは何かさびしいと思いませんか?
最近はコンビニで売ってるアイスもおいしいのがありますよね! バニラなんかも前は食べる気になれなかったんですが、おいしいのが出てきました、セブンのこだわりバニラ(最近見ないな)なんかレストランの高級アイスと変わらないと思いました。
そういえばファミリーマートのシューアイス(チョコ)もうまかったな。
あ、それから忘れてはならないのが、ミニストップのソフトクリーム。本当、おいしいですよね! ミニストップって少ないので見つけると、つい車をとめて買っちゃいます。 時々季節物(苺とか桃なんか)やベルギーチョコ・フェアなんてやってくれるのでたのしいですよね! ユーミンも「うそラジオ/インターネットラジオ」で話してたけど、二子玉川近辺のミニストップにだんな様(まる松氏)と一緒に買いに行くらしい。(^ー^) さすがユーミン、おいしいものはシッカリ押さえてる。それに値段じゃないんですよね!(安いから満足度も高いって事もあるかな)
ユーミンのインターネット・ラジオの話がでたので、アドレス書いておきます。まだ聞いてない人には超オススメ! 素顔の、と言うか、地の(笑)ユーミンの話が聞けます。 http://www.toshiba-emi.co.jp/yuming/index_j.htm
写真は、街で見つけたおもしろいものシリーズ その3
鎌倉花火大会の道すがら見つけた、ナウい、イマい(又、出た死語だけど)とにかくあたらしいタイプの屋台、「ステーキ串焼き」 買い損ねたけどおいしそうだった! 屋台に「EZテレビで放映された店」とか書いてありました。やってるのも本当のシェフさんらしい。ちなみに1串600円とあったので、焼きそばやたこ焼きの500円よりずいぶんお得だと思いませんか?
スポーツ選手+インタビュー+外国語=かっこいい!!!
2005年8月12日 面白かった事
卓球の福原愛ちゃんをTVで見て驚いた。インタビューに中国語で答えている。それが又、とってもじょうず!(と言っても小生、中国語が分かるわけではないが(^_^;) おぬし、いつの間に!と言う感じ。ちょっと前まで泣きながら卓球してたのに!(おいおい、いつの話しだ)
中田英寿選手がイタリアに移籍して、数ヶ月たった頃のインタビューをイタリア語でこなしているのを見た時と同じ感動を覚えたのは、私だけでしょうか? 中田ヒデ選手は英語もかなり話すので、今回のイギリス・リーグ移籍も問題ないとの事。ホントやるもんだ!
そういえばメジャーリーグの松井選手やイチロー選手も最近よくグラウンドやベンチで他の選手と談笑してますよね。
何、話してるのか一度聞いてみたいものですね!
写真は、街で見つけた面白いものシリーズ その2
江ノ電グッズ売り場にあった「江ノ電マウス」
マウスの中に江ノ島の模型と江ノ電が見える。ス、スゴすぎる!
中田英寿選手がイタリアに移籍して、数ヶ月たった頃のインタビューをイタリア語でこなしているのを見た時と同じ感動を覚えたのは、私だけでしょうか? 中田ヒデ選手は英語もかなり話すので、今回のイギリス・リーグ移籍も問題ないとの事。ホントやるもんだ!
そういえばメジャーリーグの松井選手やイチロー選手も最近よくグラウンドやベンチで他の選手と談笑してますよね。
何、話してるのか一度聞いてみたいものですね!
写真は、街で見つけた面白いものシリーズ その2
江ノ電グッズ売り場にあった「江ノ電マウス」
マウスの中に江ノ島の模型と江ノ電が見える。ス、スゴすぎる!
車で携帯、どうしてますか?
2005年8月11日 便利な話し
運転中の携帯使用が禁止になってからだいぶ経ちましたが、
まだまだ使っている人、多いですよね!
私も仕事柄、電話をよく使うので最初のうち本当に困りました。
車を止めるのが一番良いと思いますが、電話がかかって来て、
すぐに車を路肩によせるのって、ドキドキするしけっこう
ないですよね!
ハンズフリーをいくつか試しましたが、どれも基本的に
イヤホンを付けっぱなしでいなければならないので、うっとうしくてダメでした。
アレコレ探しているうちに、ソニーの商品番号 DCC-HFJ10P を
見つけたんですが、これがとても使いやすくて気に入ってます。
値段も5千円くらいでお手頃。オープンエアーで通話するのって
けっこう気持ちいいですよ!(同乗者も会話に参加できるのもおもしろい)もちろんイヤホンもつかえます。
これは普通シガーライターの所に差し込んで使うんですが、
わたしは、カーショップで買った延長ソケット(確か600円位)で、ダッシュボードに置いて使ってます。
携帯も滑り止めのマットの上に90°に開いて画面が見えるようにしているので、走りながらでも誰からかかって来たのかすぐ分かります。
P.S.
娘の友達の間ではやっている遊び「携帯スリー・カウント」
いつも若者の携帯にイヤな顔してる大人が、平気で運転中に
話使ってるのをみて、仕返しの意味でやってるのがコレ。
なんでも、おまわりさんが違反を取り締まるのに3秒かぞえるのをまねて、 運転中携帯使ってるのを見つけると、すかさず「1、2、3!」「はい、違反」なんてやってるらしい。(^_^;)
ホラホラ、そこの運転手さん、女子高校生に後ろ指さされてますよ!
まだまだ使っている人、多いですよね!
私も仕事柄、電話をよく使うので最初のうち本当に困りました。
車を止めるのが一番良いと思いますが、電話がかかって来て、
すぐに車を路肩によせるのって、ドキドキするしけっこう
ないですよね!
ハンズフリーをいくつか試しましたが、どれも基本的に
イヤホンを付けっぱなしでいなければならないので、うっとうしくてダメでした。
アレコレ探しているうちに、ソニーの商品番号 DCC-HFJ10P を
見つけたんですが、これがとても使いやすくて気に入ってます。
値段も5千円くらいでお手頃。オープンエアーで通話するのって
けっこう気持ちいいですよ!(同乗者も会話に参加できるのもおもしろい)もちろんイヤホンもつかえます。
これは普通シガーライターの所に差し込んで使うんですが、
わたしは、カーショップで買った延長ソケット(確か600円位)で、ダッシュボードに置いて使ってます。
携帯も滑り止めのマットの上に90°に開いて画面が見えるようにしているので、走りながらでも誰からかかって来たのかすぐ分かります。
P.S.
娘の友達の間ではやっている遊び「携帯スリー・カウント」
いつも若者の携帯にイヤな顔してる大人が、平気で運転中に
話使ってるのをみて、仕返しの意味でやってるのがコレ。
なんでも、おまわりさんが違反を取り締まるのに3秒かぞえるのをまねて、 運転中携帯使ってるのを見つけると、すかさず「1、2、3!」「はい、違反」なんてやってるらしい。(^_^;)
ホラホラ、そこの運転手さん、女子高校生に後ろ指さされてますよ!
アップルの音楽配信、試してみました。
2005年8月9日 趣味ついに日本でもアップル社の音楽配信サービスが始まりましたね! 思っていたよりも曲の取り揃えが多かったというのが、感想です。 今日のTOP100(シングル・アルバム)がいいですね。すっかり忘れていたけど、聞きたかった曲がたくさんありました。 遠い昔を思い出し、今日は4曲ダウンロードしました。 マービン・ゲイの「What’s Going On」と「Mercy Mercy Me」、邦楽では、つのだ☆ひろ「メリー・ジェーン」と高中正義の「Blue Lagoon」 くーーー、なつかしい!
ユーミンの歌も1曲150円でたくさんありました。TOP100に9曲も入っていたので、ちょっとうれしかったです。(1日に何回も更新してるみたい)
いまもDLした曲を聞きながら、この日記を書いてます。いつも夜中に書くんですが、今日は鎌倉の花火に行ってきます。
デジカメの動画でうまく撮れたら、HPにのせようかと思います。
ユーミンの歌も1曲150円でたくさんありました。TOP100に9曲も入っていたので、ちょっとうれしかったです。(1日に何回も更新してるみたい)
いまもDLした曲を聞きながら、この日記を書いてます。いつも夜中に書くんですが、今日は鎌倉の花火に行ってきます。
デジカメの動画でうまく撮れたら、HPにのせようかと思います。
我が家のスーパー銭湯?
2005年8月8日 湘南ローカル情報柄沢にある湯乃市には週に2回は行ってます。
色々な銭湯に行きましたが、ここが1番好きです。
もうほとんど自分の家の風呂みたい。スーパー銭湯が登場する前から、街のお風呂屋さんには通っていたので筋金入りの(何が入っているのかサッパリわかりませんが)銭湯好きです。
戸塚や茅ヶ崎のスーパー銭湯に車で片道30分以上かけて通っていたところ、5年程前、突如我が家の近く(徒歩7分)に湯乃市がオープン。(私にはディズニーランドが来るよりうれしい!\(^o^)/ 本当、その時の感動は今でも忘れられません。
ここのいいところは、まず何と言っても中が広くてユッタリしている事。和風の建物もなんかとっても落ち着いた雰囲気です。それにここは柄沢区画整理地内の高台なので、露天風呂から見る空がなんかとても広く感じるのは私だけかな?
又、オーナーさんがとても衛生に気を配っているらしく、一度TVで放映されたけど、施設の衛生管理専門のスタッフがいて、地下室(だったかな?)にラボまであって、細菌のチェックをしているそう(そんなのはここだけらしい)なので、なんか安心。
とまー、以上長々と書きましたが、とにかく風呂も色々種類豊富で、私は特に炭酸死海風呂と、露天風呂が好きです。 いつも2時間位入ってきますが、最高のリフレッシュ・タイムです。
今度、私のこだわりの入浴法をご紹介しますね。
http://www.yunoichi.com
色々な銭湯に行きましたが、ここが1番好きです。
もうほとんど自分の家の風呂みたい。スーパー銭湯が登場する前から、街のお風呂屋さんには通っていたので筋金入りの(何が入っているのかサッパリわかりませんが)銭湯好きです。
戸塚や茅ヶ崎のスーパー銭湯に車で片道30分以上かけて通っていたところ、5年程前、突如我が家の近く(徒歩7分)に湯乃市がオープン。(私にはディズニーランドが来るよりうれしい!\(^o^)/ 本当、その時の感動は今でも忘れられません。
ここのいいところは、まず何と言っても中が広くてユッタリしている事。和風の建物もなんかとっても落ち着いた雰囲気です。それにここは柄沢区画整理地内の高台なので、露天風呂から見る空がなんかとても広く感じるのは私だけかな?
又、オーナーさんがとても衛生に気を配っているらしく、一度TVで放映されたけど、施設の衛生管理専門のスタッフがいて、地下室(だったかな?)にラボまであって、細菌のチェックをしているそう(そんなのはここだけらしい)なので、なんか安心。
とまー、以上長々と書きましたが、とにかく風呂も色々種類豊富で、私は特に炭酸死海風呂と、露天風呂が好きです。 いつも2時間位入ってきますが、最高のリフレッシュ・タイムです。
今度、私のこだわりの入浴法をご紹介しますね。
http://www.yunoichi.com
声の整形ブームが来る?
2005年8月7日 ETC.
韓流ブームも一息ついたと言う感じでしょうか。
私も最初はなんでみんな、あんなに騒いでいるのか
わかりませんでした。
そこで又、私の好奇心の虫がさわぎ「冬ソナ」をチェック、
そうしたらすっかりはまってしまいました。
(チェ・ジュウさんにはまったとも言えるけど(^-^;)
どの韓国ドラマもシンプルなストーリーで丁寧に作っている
感じで好感が持てますよね。
俳優さん達もきれいな人が多いですしね!(男女共に。
でもほとんど整形って言ううわさもチラホラ?)
ところで、韓国の俳優さんってみんないい声だと思いませんか?(韓国語特有の言葉のひびきも関係するかもしれませんが。)
わたしはこれも、日本女性をとりこにした要因だと思いました。
さてみなさんは自分の声をテープレコーダー(古!)で聞いた
事ありませんか?
私は死ぬほど嫌いです。
韓国俳優さんみたいな声だったら、もっとモテたかも!
そりゃないか(笑)
でも昨今のめざましい医療技術の発達で、近い将来、
声も手術で変えられるようになるかも!どう思います?
すごいブームになっちゃったりしてね!
親から頂いた大事な顔(ここで母、涙ぐむ(/o\*)
にメスは入れられないけど、のどの手術なら考えちゃうかも!
「えーと、グォン・サンウとヨン様の中間くらいの声でお願い
します」なんてね。
写真はテレビで見つけた面白いシーン・シリーズ、その1
(ドンキのCMに出ていたアニマル浜口親子)偶然録画して、
10回位見ました。かなり笑えます。
私も最初はなんでみんな、あんなに騒いでいるのか
わかりませんでした。
そこで又、私の好奇心の虫がさわぎ「冬ソナ」をチェック、
そうしたらすっかりはまってしまいました。
(チェ・ジュウさんにはまったとも言えるけど(^-^;)
どの韓国ドラマもシンプルなストーリーで丁寧に作っている
感じで好感が持てますよね。
俳優さん達もきれいな人が多いですしね!(男女共に。
でもほとんど整形って言ううわさもチラホラ?)
ところで、韓国の俳優さんってみんないい声だと思いませんか?(韓国語特有の言葉のひびきも関係するかもしれませんが。)
わたしはこれも、日本女性をとりこにした要因だと思いました。
さてみなさんは自分の声をテープレコーダー(古!)で聞いた
事ありませんか?
私は死ぬほど嫌いです。
韓国俳優さんみたいな声だったら、もっとモテたかも!
そりゃないか(笑)
でも昨今のめざましい医療技術の発達で、近い将来、
声も手術で変えられるようになるかも!どう思います?
すごいブームになっちゃったりしてね!
親から頂いた大事な顔(ここで母、涙ぐむ(/o\*)
にメスは入れられないけど、のどの手術なら考えちゃうかも!
「えーと、グォン・サンウとヨン様の中間くらいの声でお願い
します」なんてね。
写真はテレビで見つけた面白いシーン・シリーズ、その1
(ドンキのCMに出ていたアニマル浜口親子)偶然録画して、
10回位見ました。かなり笑えます。
おススメの韓国料理店
2005年8月6日 美味しいお店情報
私の事務所からも近いところに、とってもリーズナブルで
おいしい焼肉屋さんがあります。
店名は「ヨンドン」さん。場所は遊行寺(うらが藤嶺学園)の坂(1号線)を上り切って200m程行った左側のマンション2F。
けっこう内装にも凝ったおしゃれなお店です。
(たまにJAZZなんか流れてます。COOL!)
ランチをよく食べに行きますが、夜メニューにもお得な
お肉の盛り合わせなんかがあって親切。
何でも韓国宮廷料理だそうで、あまり聞いたことがないメニュー
もあります。
そういえば少し前に韓国TVドラマで「宮廷料理人なんとか、、」
なんてやってましたっけ。
よく注文するのは黒毛和牛カルビランチ1,260円で、
デザートにコーヒーかアイスクリームのどちらか選べます。
ここはタレもおいしいし、お肉の味もGOODですよ。
クッパやビビンバ類のランチは700円くらいからあるんですが、
これで利益あるのかな?
きっと本当にサービスでやっているんじゃないかな!
店員さんも感じがいいし、カッコのいい服着てテキパキ
仕事しているので気持ちがいいですよ。
実は最初見たときは、夜の街の黒服さんかと思いました。
(^-^;)ゴメン
そうそう、ここはキムチ類もおいしい!確か藤沢さいか屋でも小売りしてるハズです。
詳しくは、http://www.minato-gr.co.jp/
店内の写真、無断で使ってすいません。(お客さんの顔は
わからないようにしてありますので、お許しを。)
おいしい焼肉屋さんがあります。
店名は「ヨンドン」さん。場所は遊行寺(うらが藤嶺学園)の坂(1号線)を上り切って200m程行った左側のマンション2F。
けっこう内装にも凝ったおしゃれなお店です。
(たまにJAZZなんか流れてます。COOL!)
ランチをよく食べに行きますが、夜メニューにもお得な
お肉の盛り合わせなんかがあって親切。
何でも韓国宮廷料理だそうで、あまり聞いたことがないメニュー
もあります。
そういえば少し前に韓国TVドラマで「宮廷料理人なんとか、、」
なんてやってましたっけ。
よく注文するのは黒毛和牛カルビランチ1,260円で、
デザートにコーヒーかアイスクリームのどちらか選べます。
ここはタレもおいしいし、お肉の味もGOODですよ。
クッパやビビンバ類のランチは700円くらいからあるんですが、
これで利益あるのかな?
きっと本当にサービスでやっているんじゃないかな!
店員さんも感じがいいし、カッコのいい服着てテキパキ
仕事しているので気持ちがいいですよ。
実は最初見たときは、夜の街の黒服さんかと思いました。
(^-^;)ゴメン
そうそう、ここはキムチ類もおいしい!確か藤沢さいか屋でも小売りしてるハズです。
詳しくは、http://www.minato-gr.co.jp/
店内の写真、無断で使ってすいません。(お客さんの顔は
わからないようにしてありますので、お許しを。)
占いが大変なブームだそうです。一昔前は女性のお遊びの1つ位の感じだったと思うんですが、今では男性でもかなりはまっている人がいるらしいんです。
我が家でも女性陣はTVや週刊誌の占いは必ずチェック! 悪い運勢が出て、「ごめんなさーい!ーーー座の人」とか女性アナウンサーに言われて「何こいつ、ム・カ・ツ・ク!」とか言って八つ当たりしている(なんと平和な事か(^-^;
イケメン・アナにでも読ませとけば、角が立たないのに!)
そういえばちょっと前に「占い依存症」を取り上げたTVを見ました。テレフォン占いに、月200万円使った人とか、占いの店に毎日のように通う人、はたまた沖縄(石垣島?)だったか、彼氏と同棲中で、いつになったらプロポーズしてくれるのか気をもんでいるが、なぜかそれを東京の有名な占い師の所までわざわざ行って相談する始末。(どうなってるのーーー!)
一番面白かったのは、一日の行動すべてを占いの本「魔法の杖」で決める人 (^-^;) 笑っては悪いけど、スゴイ事になっていました。なにせ歩いていて道が分かれるたびにその本を開いて、でたページの指示に従うっていうんだから!(いったいどうやって家に帰るの?)
番組の中でどこかの心理学者だかが言ってましたけど、他人とうまくコミュニケーションが取れない人、周りに相談出来る人がいない、もしくは自分のプライベートは知り合いに相談したくないというタイプの人達が増えた事が「占いブーム」の大きな要因になっているらしい。「Familiar Stranger」症候群とか言うらしく、つまり親身になって相談にのってくれる、あかの他人という事らしい。
なんか世の中、恐ろしい事になってるな!
国会は郵政民営化の討論で白熱中。でも肝心の郵便局で働いている人の意見ってほとんど聞いたこと無いけど、関係者はどんな思いでみているんだろう? 写真は鎌倉雪ノ下で見つけた赤ポスト。なつかしいーーー!
我が家でも女性陣はTVや週刊誌の占いは必ずチェック! 悪い運勢が出て、「ごめんなさーい!ーーー座の人」とか女性アナウンサーに言われて「何こいつ、ム・カ・ツ・ク!」とか言って八つ当たりしている(なんと平和な事か(^-^;
イケメン・アナにでも読ませとけば、角が立たないのに!)
そういえばちょっと前に「占い依存症」を取り上げたTVを見ました。テレフォン占いに、月200万円使った人とか、占いの店に毎日のように通う人、はたまた沖縄(石垣島?)だったか、彼氏と同棲中で、いつになったらプロポーズしてくれるのか気をもんでいるが、なぜかそれを東京の有名な占い師の所までわざわざ行って相談する始末。(どうなってるのーーー!)
一番面白かったのは、一日の行動すべてを占いの本「魔法の杖」で決める人 (^-^;) 笑っては悪いけど、スゴイ事になっていました。なにせ歩いていて道が分かれるたびにその本を開いて、でたページの指示に従うっていうんだから!(いったいどうやって家に帰るの?)
番組の中でどこかの心理学者だかが言ってましたけど、他人とうまくコミュニケーションが取れない人、周りに相談出来る人がいない、もしくは自分のプライベートは知り合いに相談したくないというタイプの人達が増えた事が「占いブーム」の大きな要因になっているらしい。「Familiar Stranger」症候群とか言うらしく、つまり親身になって相談にのってくれる、あかの他人という事らしい。
なんか世の中、恐ろしい事になってるな!
国会は郵政民営化の討論で白熱中。でも肝心の郵便局で働いている人の意見ってほとんど聞いたこと無いけど、関係者はどんな思いでみているんだろう? 写真は鎌倉雪ノ下で見つけた赤ポスト。なつかしいーーー!
朝日新聞の土日版についてくるBeがとてもおもしろい。
前は土曜日だけだったが、いつの間にか日曜日にも2版入ってくるようになった。土用版の「B-Buisiness」は前からファンでほとんど欠かさず読んでます。やわらかい経済の話しが中心で、たとえば有名企業の会社名やロゴマークの由来なんか、知らなかった事ばかりで楽しめます。Digitalのコラムで紹介するフリー・ソフトなんかは必ず試しますし、テクノ生活入門も分かりやすくて非常にためになってます。
最近では日曜版の「Wonder in life」にはまってます(^_^)v
毎回、なるほど! へー!そうなんだ!の連続です。今頃(御とし・・うん十歳)になり、科学っておもしろい!なんて思ってます。 先日も調子に乗って娘にウンチクをたれて大恥をかきました。 「お前知ってるか、宇宙服いくらするか?」「200万円位?」 「バーカ! 11億円するんだぞ」 「フーン、そんな高いんだ!」、「そうさ、重さは120キロもあんだぞ(品のない会話)」が続き、娘が一言、そんな重いんなら、頭だけかぶればいいじゃん?」「だめなの? 何で?」と聞かれたが、答えられない!! よく考えたら何で宇宙服着るのか、よく分からない(^_^;) 仕方がないので、後でHPで調べるハメになってしまいました。
写真は宇宙で営業する私(生きてる内に宇宙旅行出来るかな?)
ホリエモンさん早く、格安宇宙パック旅行、ヨ・ロ・シ・ク!
前は土曜日だけだったが、いつの間にか日曜日にも2版入ってくるようになった。土用版の「B-Buisiness」は前からファンでほとんど欠かさず読んでます。やわらかい経済の話しが中心で、たとえば有名企業の会社名やロゴマークの由来なんか、知らなかった事ばかりで楽しめます。Digitalのコラムで紹介するフリー・ソフトなんかは必ず試しますし、テクノ生活入門も分かりやすくて非常にためになってます。
最近では日曜版の「Wonder in life」にはまってます(^_^)v
毎回、なるほど! へー!そうなんだ!の連続です。今頃(御とし・・うん十歳)になり、科学っておもしろい!なんて思ってます。 先日も調子に乗って娘にウンチクをたれて大恥をかきました。 「お前知ってるか、宇宙服いくらするか?」「200万円位?」 「バーカ! 11億円するんだぞ」 「フーン、そんな高いんだ!」、「そうさ、重さは120キロもあんだぞ(品のない会話)」が続き、娘が一言、そんな重いんなら、頭だけかぶればいいじゃん?」「だめなの? 何で?」と聞かれたが、答えられない!! よく考えたら何で宇宙服着るのか、よく分からない(^_^;) 仕方がないので、後でHPで調べるハメになってしまいました。
写真は宇宙で営業する私(生きてる内に宇宙旅行出来るかな?)
ホリエモンさん早く、格安宇宙パック旅行、ヨ・ロ・シ・ク!
コメントをみる |
