電話機リース販売の詐欺を撃退・・・かな?
2005年9月29日 面白かった事
仕事場にも色々な営業の電話がかかってきますよねーー!
融資の勧誘は多いし、先物取引や上場予定株のお知らせも
しょっちゅうです。
「儲かりますよ、絶対!」なんてお決まりのセリフ。
「そんなウマい話しは、人に言わないほうが良いよ」
などと丁重におことわりしています。
先日も「NTTナントかですが、料金がお得になる、新型電話機がありますが、
いかがですか?」
と電話勧誘があり、聞けばNTTの代理店だとの事。
あ、これは詐欺まがいの電話機リース販売かなと思い、
多少、興味があるそぶりをみせると、訪問したいと言ってきた。
よし、どんな商売(詐欺?)してるのか、巧妙な営業トークと言うのを、
一度直接聞きたくて(営業の闘争本能がメラメラ!、なんだソリャ。。)
きてもらう事に。
約束の日時の前に、違う人間から突然電話が。
「技術のもので、私がお伺いするので、よろしく」との電話。
あー! 最初電話してきたのは、テレアポ要員だったんだと判明。
しかし、いつまでたっても約束の時間に来ない!
電話もない。 かなりいい加減である。
「何で初めの電話の人が来ないの?」とか色々質問攻めにしたので、
びびったのか?
あるいは、だまされ予備軍がたくさんいて、忙しくて訪問しきれないのか?
虎視眈々と、待ち構えていたのに拍子抜けしてしまった日でした。(´ρ`)
張さんに「喝」をお願いいたしました(^ε^)♪
融資の勧誘は多いし、先物取引や上場予定株のお知らせも
しょっちゅうです。
「儲かりますよ、絶対!」なんてお決まりのセリフ。
「そんなウマい話しは、人に言わないほうが良いよ」
などと丁重におことわりしています。
先日も「NTTナントかですが、料金がお得になる、新型電話機がありますが、
いかがですか?」
と電話勧誘があり、聞けばNTTの代理店だとの事。
あ、これは詐欺まがいの電話機リース販売かなと思い、
多少、興味があるそぶりをみせると、訪問したいと言ってきた。
よし、どんな商売(詐欺?)してるのか、巧妙な営業トークと言うのを、
一度直接聞きたくて(営業の闘争本能がメラメラ!、なんだソリャ。。)
きてもらう事に。
約束の日時の前に、違う人間から突然電話が。
「技術のもので、私がお伺いするので、よろしく」との電話。
あー! 最初電話してきたのは、テレアポ要員だったんだと判明。
しかし、いつまでたっても約束の時間に来ない!
電話もない。 かなりいい加減である。
「何で初めの電話の人が来ないの?」とか色々質問攻めにしたので、
びびったのか?
あるいは、だまされ予備軍がたくさんいて、忙しくて訪問しきれないのか?
虎視眈々と、待ち構えていたのに拍子抜けしてしまった日でした。(´ρ`)
張さんに「喝」をお願いいたしました(^ε^)♪
コメントをみる |

街がヒロシで溢れる?
2005年9月27日 面白かった事
昨日、仕事で藤沢駅からJRに乗って平塚に行きました。
昼の1時頃、混雑してる程じゃなかったんですが、
結構、乗客が多くて、立ってる人もたくさんいたところに、
ホストと思われる、5〜6人の男達が乗ってきました。
入ってくるなり、大きな声で話しを始めました。
時々、ワケもなく奇声をあげたり、大声で笑ったり、
しゃがんだりのやりたい放題!
あまりに突然だし、着てる服も黒や茶系のドはでな
スーツに、襟だしーーの、ピアスに茶髪。
ゴールドのネックレス、ジャラジャラで、
電車の中では、かなり異様だったし、
車内にいた人は、きっと皆さん、相当不愉快だったろう。
帰宅して娘にその話しをしたら分かったんですが、
その連中(あえて、こう呼ばせていただくが。; ̄□ ̄)・・・・
巷で増殖中のにせホスト、又はイミテーション・ホスト、
お水系の格好を真似する、「おねー系」の男性版で、
「おにー系」と言うらしい。
あいかわらず若者の間では、「だれかのモノマネ文化」が浸透してるなと、
つくづく思いました。 他に憧れる人、いないのかね?(´_`;)
娘いわく、ホストさんが電車乗ってるなんて、ダサくない? ホントだ。
写真はHGハードゲイさん。
「おにー系」の次は、「HG系」か?
昼の1時頃、混雑してる程じゃなかったんですが、
結構、乗客が多くて、立ってる人もたくさんいたところに、
ホストと思われる、5〜6人の男達が乗ってきました。
入ってくるなり、大きな声で話しを始めました。
時々、ワケもなく奇声をあげたり、大声で笑ったり、
しゃがんだりのやりたい放題!
あまりに突然だし、着てる服も黒や茶系のドはでな
スーツに、襟だしーーの、ピアスに茶髪。
ゴールドのネックレス、ジャラジャラで、
電車の中では、かなり異様だったし、
車内にいた人は、きっと皆さん、相当不愉快だったろう。
帰宅して娘にその話しをしたら分かったんですが、
その連中(あえて、こう呼ばせていただくが。; ̄□ ̄)・・・・
巷で増殖中のにせホスト、又はイミテーション・ホスト、
お水系の格好を真似する、「おねー系」の男性版で、
「おにー系」と言うらしい。
あいかわらず若者の間では、「だれかのモノマネ文化」が浸透してるなと、
つくづく思いました。 他に憧れる人、いないのかね?(´_`;)
娘いわく、ホストさんが電車乗ってるなんて、ダサくない? ホントだ。
写真はHGハードゲイさん。
「おにー系」の次は、「HG系」か?
コメントをみる |

韓国で開催された、アジア陸上大会に参加した8人の北朝鮮選手を応援するために、
100人もの美女応援団が派遣(送り込まれた?)され、韓国の人たち、
特に若い男性の注目を集めているようだ。
リポーターにインタビューされた青年は、「今日は試合を見に来たの?」の質問に
「応援団に会いに来た。とても楽しみにしている」とマジに答えていたが、
顔はデレデレで、とても見てられない(^_^;)
その目的(たくらみ)を知らないハズないのに、男は相変わらず美女に弱いんだなー!
オーム教団の美女シスターズ(相当、古い話しだけど)を追いかけるマスコミや
追っかけみたいな連中を思い出してしまいました。
片や、日本でもおもしろい話題がありました。
「煩悩ガールズ」 知ってます?
美女108人が、歌って? 踊って? 胸元チラチラ! ボディコン(これまた、古いかも)
ズラズラで、お色気ムンムンのフルコース。
何でも、モデルやタレントの卵(鳥かアンタ達は ^_^;)、AV女優もいるらしいが、
すごいのは、この中に、8人のニューハーフがいらっしゃるそう。
思わずイスからころげ落ちました。
そのうえ、公表しないって言うだから、スゴイ!
年末までに、「煩悩払い」よろしく、1人、2人と減っていくらしい。
要するに、芸能プロが、売れるタレントを判断出来なくなってしまったので、
お仕事してもらいながらの、公開オーディションって事らしい。
どうやらどの世界でも、男どもを骨抜きにする事が至上命令のようだ。
みなさん、美女にご用心あれ。。。
100人もの美女応援団が派遣(送り込まれた?)され、韓国の人たち、
特に若い男性の注目を集めているようだ。
リポーターにインタビューされた青年は、「今日は試合を見に来たの?」の質問に
「応援団に会いに来た。とても楽しみにしている」とマジに答えていたが、
顔はデレデレで、とても見てられない(^_^;)
その目的(たくらみ)を知らないハズないのに、男は相変わらず美女に弱いんだなー!
オーム教団の美女シスターズ(相当、古い話しだけど)を追いかけるマスコミや
追っかけみたいな連中を思い出してしまいました。
片や、日本でもおもしろい話題がありました。
「煩悩ガールズ」 知ってます?
美女108人が、歌って? 踊って? 胸元チラチラ! ボディコン(これまた、古いかも)
ズラズラで、お色気ムンムンのフルコース。
何でも、モデルやタレントの卵(鳥かアンタ達は ^_^;)、AV女優もいるらしいが、
すごいのは、この中に、8人のニューハーフがいらっしゃるそう。
思わずイスからころげ落ちました。
そのうえ、公表しないって言うだから、スゴイ!
年末までに、「煩悩払い」よろしく、1人、2人と減っていくらしい。
要するに、芸能プロが、売れるタレントを判断出来なくなってしまったので、
お仕事してもらいながらの、公開オーディションって事らしい。
どうやらどの世界でも、男どもを骨抜きにする事が至上命令のようだ。
みなさん、美女にご用心あれ。。。
日本人、顔ももうすぐ、国際人(詠人知らず)
2005年9月6日 面白かった事アメリカ南部を襲ったハリケーン「カトリーナ」は、大変な被害を
出してしまいました。 まだ、被災地に取り残されている人達が、
何千人といるそうですが、早く救出してもらいたいものです。
(ブッシュさん、犬なんかダッコしてる場合か; ̄ロ ̄)!!
TVのニュースを見ていたら、ニュー・オリンズで、台風の直撃を
受けて、命からがら脱出した日本人の青年がインタビューに
応えてました。
被災状況を自らビデオ撮影していて、公開されていましたが、
スーパーでの略奪シーンなんかも撮っていて、ずいぶん度胸のある若者だなと、
感心して見てました。
それにしても、その人、なんかミュージシャンか、カタカナ職業の人風で、強烈なインパクトがあって、ちょっとハリケーンの話しとミスマッチしていて、
なんだか妙ーーな感じを受けたのは、私だけでしょうか?
お顔も髪型も、なんかとってもワイルド(笑)
シャツも、ニューヨークのクラブあたりでよく似合いそうな、いったい
どういう店で売ってるんだろう? って感じ。(^-^;)
妙に冷静に街の様子や、自分の脱出の様子を語ってくれていましたが、私はそのキャラクターに圧倒されていました(^-^)/
P.S.
平井 堅さんも、結構インパクトのある風貌ですが、最近の日本人の顔つきも
いつの間にか、「ずいぶん変わってきてるなーー」って思うとき、あるんですよね!
おデコの形がみょうに立体的な人や、顔の彫が深い人、見ません、最近?
この前も、スーパー銭湯のサウナで向かいに座っている人が、日本人なのか、
外国人(中東方面の顔 どんな顔だい?)なのか、さっぱり分からずに、
ずっと悩んじゃいました。。。
出してしまいました。 まだ、被災地に取り残されている人達が、
何千人といるそうですが、早く救出してもらいたいものです。
(ブッシュさん、犬なんかダッコしてる場合か; ̄ロ ̄)!!
TVのニュースを見ていたら、ニュー・オリンズで、台風の直撃を
受けて、命からがら脱出した日本人の青年がインタビューに
応えてました。
被災状況を自らビデオ撮影していて、公開されていましたが、
スーパーでの略奪シーンなんかも撮っていて、ずいぶん度胸のある若者だなと、
感心して見てました。
それにしても、その人、なんかミュージシャンか、カタカナ職業の人風で、強烈なインパクトがあって、ちょっとハリケーンの話しとミスマッチしていて、
なんだか妙ーーな感じを受けたのは、私だけでしょうか?
お顔も髪型も、なんかとってもワイルド(笑)
シャツも、ニューヨークのクラブあたりでよく似合いそうな、いったい
どういう店で売ってるんだろう? って感じ。(^-^;)
妙に冷静に街の様子や、自分の脱出の様子を語ってくれていましたが、私はそのキャラクターに圧倒されていました(^-^)/
P.S.
平井 堅さんも、結構インパクトのある風貌ですが、最近の日本人の顔つきも
いつの間にか、「ずいぶん変わってきてるなーー」って思うとき、あるんですよね!
おデコの形がみょうに立体的な人や、顔の彫が深い人、見ません、最近?
この前も、スーパー銭湯のサウナで向かいに座っている人が、日本人なのか、
外国人(中東方面の顔 どんな顔だい?)なのか、さっぱり分からずに、
ずっと悩んじゃいました。。。
恒例、スペイン・トマティーナ祭り!
2005年9月1日 面白かった事
スペインで毎年恒例のトマト祭りが始まったようです。
1週間、各地で開催されるようです。
なんでも1940年代から毎年ずっとやってるらしい。
一度に使うトマトは130トン以上だって言うんだから、
半端な量じゃないですよ。
においもすごいらしいし、ホントよくやるよ!って感じ。
多いところでは、4万人以上参加するみたい。
みんな全身トマトで真っ赤。ドロドロ!
人間って、なんでこうバカ騒ぎが好きなんだろう?
一日中、あれこれ複雑な事ばかり考えて、疲れちゃうんだね、ヤッパリ。
だから、トマトでも泥んこの中でも、なんでもいいから、
頭、空っぽにしたくって
「トマト、トマト、トマト、・・・・・・・」みたいに、
単純な事に、熱中できるのでは?
でもこのお祭りの準備してるときの、スペインの人達の会話が
聞いてみたい! きっと「今年のトマトは、大きさも手頃で、投げやすそう」
とか、「ちょっと、硬くない?」 なんてやってますよ!
それに対立グループとか出来ちゃって、オレたちが「最強だ!」
みたいになってますよ、絶対!
それから参加者の一人がトマトまみれで「完璧なイタリアン・トマトだよ」
なんてワケわかんないこと言ってたのには爆笑しちゃいました。(^o^)
トマト好きの私は、いつもこのお祭りのシーンを見ると、
スパゲッティーが食べたくなります。
そういうわけで、
明日のランチがケ・ッ・テ・イしました(笑)
1週間、各地で開催されるようです。
なんでも1940年代から毎年ずっとやってるらしい。
一度に使うトマトは130トン以上だって言うんだから、
半端な量じゃないですよ。
においもすごいらしいし、ホントよくやるよ!って感じ。
多いところでは、4万人以上参加するみたい。
みんな全身トマトで真っ赤。ドロドロ!
人間って、なんでこうバカ騒ぎが好きなんだろう?
一日中、あれこれ複雑な事ばかり考えて、疲れちゃうんだね、ヤッパリ。
だから、トマトでも泥んこの中でも、なんでもいいから、
頭、空っぽにしたくって
「トマト、トマト、トマト、・・・・・・・」みたいに、
単純な事に、熱中できるのでは?
でもこのお祭りの準備してるときの、スペインの人達の会話が
聞いてみたい! きっと「今年のトマトは、大きさも手頃で、投げやすそう」
とか、「ちょっと、硬くない?」 なんてやってますよ!
それに対立グループとか出来ちゃって、オレたちが「最強だ!」
みたいになってますよ、絶対!
それから参加者の一人がトマトまみれで「完璧なイタリアン・トマトだよ」
なんてワケわかんないこと言ってたのには爆笑しちゃいました。(^o^)
トマト好きの私は、いつもこのお祭りのシーンを見ると、
スパゲッティーが食べたくなります。
そういうわけで、
明日のランチがケ・ッ・テ・イしました(笑)
いよいよ選挙が始まった!
2005年8月30日 面白かった事選挙公示日になり、いよいよ選挙本番に突入しましたね。
各党の主要候補者 (といっても話題先行の感が強いですが)
の街頭演説をTVで見ましたが、小泉さんはすでに
声がかれてました。
亀井さんはもっとひどかったな!
まだ始まったばかりだと言うのに、大丈夫でしょうか?
声がつぶれて、まったくしゃべれなくなったら、どうするんだろう? だれか横で 「えー、今、ーーーと申しております」なんて
通訳するのかな?
ホリエモンはさすがに若い、パワフルです。
元気ハツラツ、ライブドアCって言う感じ(笑)
それに今日の彼の演説、うまくなってました。
立候補したときは、なんか話しがヘタだなー、なんて感じましたけど、選挙参謀か、 スピーチのプロフェッショナルがついたのか、ずいぶんスムーズに話してました。(かなり特訓したのかな)
社民党の福島さんは、なんか頼りないなー。
ゆっくりしゃべりすぎじゃないですかねー!
幼稚園児になった気分ではなしを聞いちゃいました(笑)
新党日本の田中さんは、党首スピーチを棒読みだったし。
なんか熱意が伝わってこないなーと、思ったのは私だけ?
最後に、私は候補者同士のエールの交換がたまらなくキライです。
怒鳴りあいはまずいでしょうが、選挙カーがすれ違うとき、ちょっと言い争いになったり、ジョークで口撃するとかしたほうが、正直で良いと思います(笑)
なんせ、選挙は戦いですから。
(独り言)
ホリエモンの彼女とか言う、N村 美保さんがTVに出てましたけど、
久しぶりに登場した反感を買うタイプでは?
バッシングの対象にならないように、くれぐれもお気をつけ下さいね。
各党の主要候補者 (といっても話題先行の感が強いですが)
の街頭演説をTVで見ましたが、小泉さんはすでに
声がかれてました。
亀井さんはもっとひどかったな!
まだ始まったばかりだと言うのに、大丈夫でしょうか?
声がつぶれて、まったくしゃべれなくなったら、どうするんだろう? だれか横で 「えー、今、ーーーと申しております」なんて
通訳するのかな?
ホリエモンはさすがに若い、パワフルです。
元気ハツラツ、ライブドアCって言う感じ(笑)
それに今日の彼の演説、うまくなってました。
立候補したときは、なんか話しがヘタだなー、なんて感じましたけど、選挙参謀か、 スピーチのプロフェッショナルがついたのか、ずいぶんスムーズに話してました。(かなり特訓したのかな)
社民党の福島さんは、なんか頼りないなー。
ゆっくりしゃべりすぎじゃないですかねー!
幼稚園児になった気分ではなしを聞いちゃいました(笑)
新党日本の田中さんは、党首スピーチを棒読みだったし。
なんか熱意が伝わってこないなーと、思ったのは私だけ?
最後に、私は候補者同士のエールの交換がたまらなくキライです。
怒鳴りあいはまずいでしょうが、選挙カーがすれ違うとき、ちょっと言い争いになったり、ジョークで口撃するとかしたほうが、正直で良いと思います(笑)
なんせ、選挙は戦いですから。
(独り言)
ホリエモンの彼女とか言う、N村 美保さんがTVに出てましたけど、
久しぶりに登場した反感を買うタイプでは?
バッシングの対象にならないように、くれぐれもお気をつけ下さいね。
エスカレーターが苦手!
2005年8月25日 面白かった事
昨日、東京に出かけていたのでエスカレーターに乗る機会がたくさんあったんですが、
最近のエスカレーターちょっと変だと思うんです。
昇り始めのステップが近頃のタイプは4〜5段くらい平らで進んで、
そこから、ぐぅーっといっきに上がり始めますよね。
多分、安全のためなんでしょうけど、
私はあれがどうしても苦手です。
前につんのめりそうになるんです。
そうならないまでも、足をどこに置いていいのか、わからなくなって、
右と左の足が前後して、違う段に乗ってしまいます。(笑)
波止場で足を立てて、海を見ている石原裕次郎みたい(古すぎ!)
前の人と同じ段に乗っちゃうこともあります。(これ、気まずい!)
女の人と同じ所に立つと、思いっきりいやな顔されちゃいます。
でももっと変な顔されたのが、
エスカレーターの写真を携帯で撮ってる時でした。(^-^;)
(独り言)
今度エスカレーターの乗り方、練習しとこっと。
最近のエスカレーターちょっと変だと思うんです。
昇り始めのステップが近頃のタイプは4〜5段くらい平らで進んで、
そこから、ぐぅーっといっきに上がり始めますよね。
多分、安全のためなんでしょうけど、
私はあれがどうしても苦手です。
前につんのめりそうになるんです。
そうならないまでも、足をどこに置いていいのか、わからなくなって、
右と左の足が前後して、違う段に乗ってしまいます。(笑)
波止場で足を立てて、海を見ている石原裕次郎みたい(古すぎ!)
前の人と同じ段に乗っちゃうこともあります。(これ、気まずい!)
女の人と同じ所に立つと、思いっきりいやな顔されちゃいます。
でももっと変な顔されたのが、
エスカレーターの写真を携帯で撮ってる時でした。(^-^;)
(独り言)
今度エスカレーターの乗り方、練習しとこっと。
コメントをみる |

グーグル・アースすごい!
2005年8月22日 面白かった事グーグルがまたやってくれました。
全世界を網羅した衛星写真をストリーミング配信。
すごかったですね! まるでスパイ映画の登場人物になったみたい。
我が家も家の形もだいたいわかりましたよ。
今まで旅行したところなんかも、少し見てまわりました。場所によっては、
ぼやける時がありますが、空の上にいるみたい。
映画「エネミー・オブ・アメリカ」で政府の秘密組織が、主人公を軍事衛星を使って
24時間監視するって言うのがありましたが、まさにその世界です。
年間400ドルのプロ・バージョンはもっとすごいんだろうな!
1ウィーク・トライアルがあるみたいなので、使ってみようかと思います。
グーグルといえば、雑誌「アエラ」でアメリカの本社の特集記事を読みましたが、
なんか最先端の大学って言う感じで、社員がみな若いせいもあるんだけど、
なんか学生生活をおくっている風。 魅力のある会社にアメリカの優秀な頭脳が
どんどん集まっているんだろうな!
http://earth.google.com/
全世界を網羅した衛星写真をストリーミング配信。
すごかったですね! まるでスパイ映画の登場人物になったみたい。
我が家も家の形もだいたいわかりましたよ。
今まで旅行したところなんかも、少し見てまわりました。場所によっては、
ぼやける時がありますが、空の上にいるみたい。
映画「エネミー・オブ・アメリカ」で政府の秘密組織が、主人公を軍事衛星を使って
24時間監視するって言うのがありましたが、まさにその世界です。
年間400ドルのプロ・バージョンはもっとすごいんだろうな!
1ウィーク・トライアルがあるみたいなので、使ってみようかと思います。
グーグルといえば、雑誌「アエラ」でアメリカの本社の特集記事を読みましたが、
なんか最先端の大学って言う感じで、社員がみな若いせいもあるんだけど、
なんか学生生活をおくっている風。 魅力のある会社にアメリカの優秀な頭脳が
どんどん集まっているんだろうな!
http://earth.google.com/
布少なーい、悩殺!!!
2005年8月16日 面白かった事
TVで社交ダンスの大会をみました。
何気なくつけたらやっていたので、しばらく見てたんですが、
アメリカの世界チャンピオンも出る程の国際大会で
日本人組もがんばってましたよ。
芸能人社交ダンスクラブとか言う番組で、お笑いタレントさんやアイドルが大会に
挑戦してたのを見たり、
少し前には映画「シャル・ウィ・ダンス」で社交ダンスに
興味が持てるようになってたからなんですが、
一番ビックリしたのが女性のコスチューム。
過激、過激、布少な〜い、悩殺!!! って言う感じ。
奥さんをつかまえて、「ちょっと見てみろ、すごいぞ!」
奥さん冷めた目で、「あーそー、良かったねーーー!」(゜ロ゜;)~
そればっか見てるワケじゃー、ないんだけど・・・ブツブツ(´_`;)
そう言えば、陸上世界選手権でも、プールから上がってきたみたいなユニフォームの
女子選手たくさんいました。
そういうのに教育的指導(なんだそれ!)とか規制ってないの?
そんな余計なこと言ってると 「引っ込め、ボケ」とか、罵声が飛んできそうですが・・・
テニスでもバスケットボールでも、選手の衣装ずいぶん変わりましたよね!
ゴルフの宮里藍選手も、短めのシャツ(プチTシャツ風の)でプレイするもんだから、
ティーショットのたびにおへそがマル見え・・・ これにゴルフ協会が注意したとか、
しなかったとかのうわさ聞きました。
大会役員さんも大変だ( ^‐^)
写真は街で見つけた面白いものシリーズ その3
サーフィンする犬の看板・・・ちょっとブキミかも(笑)
何気なくつけたらやっていたので、しばらく見てたんですが、
アメリカの世界チャンピオンも出る程の国際大会で
日本人組もがんばってましたよ。
芸能人社交ダンスクラブとか言う番組で、お笑いタレントさんやアイドルが大会に
挑戦してたのを見たり、
少し前には映画「シャル・ウィ・ダンス」で社交ダンスに
興味が持てるようになってたからなんですが、
一番ビックリしたのが女性のコスチューム。
過激、過激、布少な〜い、悩殺!!! って言う感じ。
奥さんをつかまえて、「ちょっと見てみろ、すごいぞ!」
奥さん冷めた目で、「あーそー、良かったねーーー!」(゜ロ゜;)~
そればっか見てるワケじゃー、ないんだけど・・・ブツブツ(´_`;)
そう言えば、陸上世界選手権でも、プールから上がってきたみたいなユニフォームの
女子選手たくさんいました。
そういうのに教育的指導(なんだそれ!)とか規制ってないの?
そんな余計なこと言ってると 「引っ込め、ボケ」とか、罵声が飛んできそうですが・・・
テニスでもバスケットボールでも、選手の衣装ずいぶん変わりましたよね!
ゴルフの宮里藍選手も、短めのシャツ(プチTシャツ風の)でプレイするもんだから、
ティーショットのたびにおへそがマル見え・・・ これにゴルフ協会が注意したとか、
しなかったとかのうわさ聞きました。
大会役員さんも大変だ( ^‐^)
写真は街で見つけた面白いものシリーズ その3
サーフィンする犬の看板・・・ちょっとブキミかも(笑)
もう言い飽きたけど、毎日暑〜い!
去年、スキー場で撮った写真を引っぱり出してきて
冷蔵庫に張りました。
雪でも見れば少しは涼しいんじゃないかと思いましたが、
スキーウェアーを見てよけい暑くなってしまいました(≧o≦)
冗談はさておいて、私のブログを読んで下さっている方々へ、
暑中お見舞い申し上げます。
暑いと言えば我が家の猫たちもかなりバテてる様子。
もうバアちゃん猫のチャトランはどうも私の事を最近になって、
親と思っているみたい。あれです、あれ、
「動物は初めて見たものを親と思う」あれに近い状態みたい。
思い起こせば(ーーなんかのスピーチみたいですが)
この猫は、友人が(辻堂の)ライフタウンの公園で
生まれたばかりの
子猫を拾ってきてしまったが、アパート住まいだったので飼えず、それで私が
代わりに飼う事になりました。
もうかれこれ11年になりますが、最近この猫は少しぼけて
しまったのか、昔の(自分が私に連れて来られた時の)記憶が
急に現れるらしくて、その時に私が濃紺のスーツを着て
いたからと思われるんですが、
紺系のスーツを着て帰ってくると、必ず私の足元に寄って来て、
狂ったように頬を摺り寄せてきます。
他の色のスーツでは絶対にしません。元々とても気が弱い猫で、
私のそばから離れず家族にもしばらくなつきませんでした。
ま、悪い気はしませんし、かわいいんですが、
なんか奇妙で面白いですよね、猫って!
去年、リコーのHP上で開催したワイド写真コンテストで
私が入賞(^o^)/した時のモデルがこのチャトランです。
まだ、ネット上で公開してるみたいなので見てやって下さい。
http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/wide/analysis/contest/
(一番下の列、左から2番目)
去年、スキー場で撮った写真を引っぱり出してきて
冷蔵庫に張りました。
雪でも見れば少しは涼しいんじゃないかと思いましたが、
スキーウェアーを見てよけい暑くなってしまいました(≧o≦)
冗談はさておいて、私のブログを読んで下さっている方々へ、
暑中お見舞い申し上げます。
暑いと言えば我が家の猫たちもかなりバテてる様子。
もうバアちゃん猫のチャトランはどうも私の事を最近になって、
親と思っているみたい。あれです、あれ、
「動物は初めて見たものを親と思う」あれに近い状態みたい。
思い起こせば(ーーなんかのスピーチみたいですが)
この猫は、友人が(辻堂の)ライフタウンの公園で
生まれたばかりの
子猫を拾ってきてしまったが、アパート住まいだったので飼えず、それで私が
代わりに飼う事になりました。
もうかれこれ11年になりますが、最近この猫は少しぼけて
しまったのか、昔の(自分が私に連れて来られた時の)記憶が
急に現れるらしくて、その時に私が濃紺のスーツを着て
いたからと思われるんですが、
紺系のスーツを着て帰ってくると、必ず私の足元に寄って来て、
狂ったように頬を摺り寄せてきます。
他の色のスーツでは絶対にしません。元々とても気が弱い猫で、
私のそばから離れず家族にもしばらくなつきませんでした。
ま、悪い気はしませんし、かわいいんですが、
なんか奇妙で面白いですよね、猫って!
去年、リコーのHP上で開催したワイド写真コンテストで
私が入賞(^o^)/した時のモデルがこのチャトランです。
まだ、ネット上で公開してるみたいなので見てやって下さい。
http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/wide/analysis/contest/
(一番下の列、左から2番目)
スポーツ選手+インタビュー+外国語=かっこいい!!!
2005年8月12日 面白かった事
卓球の福原愛ちゃんをTVで見て驚いた。インタビューに中国語で答えている。それが又、とってもじょうず!(と言っても小生、中国語が分かるわけではないが(^_^;) おぬし、いつの間に!と言う感じ。ちょっと前まで泣きながら卓球してたのに!(おいおい、いつの話しだ)
中田英寿選手がイタリアに移籍して、数ヶ月たった頃のインタビューをイタリア語でこなしているのを見た時と同じ感動を覚えたのは、私だけでしょうか? 中田ヒデ選手は英語もかなり話すので、今回のイギリス・リーグ移籍も問題ないとの事。ホントやるもんだ!
そういえばメジャーリーグの松井選手やイチロー選手も最近よくグラウンドやベンチで他の選手と談笑してますよね。
何、話してるのか一度聞いてみたいものですね!
写真は、街で見つけた面白いものシリーズ その2
江ノ電グッズ売り場にあった「江ノ電マウス」
マウスの中に江ノ島の模型と江ノ電が見える。ス、スゴすぎる!
中田英寿選手がイタリアに移籍して、数ヶ月たった頃のインタビューをイタリア語でこなしているのを見た時と同じ感動を覚えたのは、私だけでしょうか? 中田ヒデ選手は英語もかなり話すので、今回のイギリス・リーグ移籍も問題ないとの事。ホントやるもんだ!
そういえばメジャーリーグの松井選手やイチロー選手も最近よくグラウンドやベンチで他の選手と談笑してますよね。
何、話してるのか一度聞いてみたいものですね!
写真は、街で見つけた面白いものシリーズ その2
江ノ電グッズ売り場にあった「江ノ電マウス」
マウスの中に江ノ島の模型と江ノ電が見える。ス、スゴすぎる!
占いが大変なブームだそうです。一昔前は女性のお遊びの1つ位の感じだったと思うんですが、今では男性でもかなりはまっている人がいるらしいんです。
我が家でも女性陣はTVや週刊誌の占いは必ずチェック! 悪い運勢が出て、「ごめんなさーい!ーーー座の人」とか女性アナウンサーに言われて「何こいつ、ム・カ・ツ・ク!」とか言って八つ当たりしている(なんと平和な事か(^-^;
イケメン・アナにでも読ませとけば、角が立たないのに!)
そういえばちょっと前に「占い依存症」を取り上げたTVを見ました。テレフォン占いに、月200万円使った人とか、占いの店に毎日のように通う人、はたまた沖縄(石垣島?)だったか、彼氏と同棲中で、いつになったらプロポーズしてくれるのか気をもんでいるが、なぜかそれを東京の有名な占い師の所までわざわざ行って相談する始末。(どうなってるのーーー!)
一番面白かったのは、一日の行動すべてを占いの本「魔法の杖」で決める人 (^-^;) 笑っては悪いけど、スゴイ事になっていました。なにせ歩いていて道が分かれるたびにその本を開いて、でたページの指示に従うっていうんだから!(いったいどうやって家に帰るの?)
番組の中でどこかの心理学者だかが言ってましたけど、他人とうまくコミュニケーションが取れない人、周りに相談出来る人がいない、もしくは自分のプライベートは知り合いに相談したくないというタイプの人達が増えた事が「占いブーム」の大きな要因になっているらしい。「Familiar Stranger」症候群とか言うらしく、つまり親身になって相談にのってくれる、あかの他人という事らしい。
なんか世の中、恐ろしい事になってるな!
国会は郵政民営化の討論で白熱中。でも肝心の郵便局で働いている人の意見ってほとんど聞いたこと無いけど、関係者はどんな思いでみているんだろう? 写真は鎌倉雪ノ下で見つけた赤ポスト。なつかしいーーー!
我が家でも女性陣はTVや週刊誌の占いは必ずチェック! 悪い運勢が出て、「ごめんなさーい!ーーー座の人」とか女性アナウンサーに言われて「何こいつ、ム・カ・ツ・ク!」とか言って八つ当たりしている(なんと平和な事か(^-^;
イケメン・アナにでも読ませとけば、角が立たないのに!)
そういえばちょっと前に「占い依存症」を取り上げたTVを見ました。テレフォン占いに、月200万円使った人とか、占いの店に毎日のように通う人、はたまた沖縄(石垣島?)だったか、彼氏と同棲中で、いつになったらプロポーズしてくれるのか気をもんでいるが、なぜかそれを東京の有名な占い師の所までわざわざ行って相談する始末。(どうなってるのーーー!)
一番面白かったのは、一日の行動すべてを占いの本「魔法の杖」で決める人 (^-^;) 笑っては悪いけど、スゴイ事になっていました。なにせ歩いていて道が分かれるたびにその本を開いて、でたページの指示に従うっていうんだから!(いったいどうやって家に帰るの?)
番組の中でどこかの心理学者だかが言ってましたけど、他人とうまくコミュニケーションが取れない人、周りに相談出来る人がいない、もしくは自分のプライベートは知り合いに相談したくないというタイプの人達が増えた事が「占いブーム」の大きな要因になっているらしい。「Familiar Stranger」症候群とか言うらしく、つまり親身になって相談にのってくれる、あかの他人という事らしい。
なんか世の中、恐ろしい事になってるな!
国会は郵政民営化の討論で白熱中。でも肝心の郵便局で働いている人の意見ってほとんど聞いたこと無いけど、関係者はどんな思いでみているんだろう? 写真は鎌倉雪ノ下で見つけた赤ポスト。なつかしいーーー!
朝日新聞の土日版についてくるBeがとてもおもしろい。
前は土曜日だけだったが、いつの間にか日曜日にも2版入ってくるようになった。土用版の「B-Buisiness」は前からファンでほとんど欠かさず読んでます。やわらかい経済の話しが中心で、たとえば有名企業の会社名やロゴマークの由来なんか、知らなかった事ばかりで楽しめます。Digitalのコラムで紹介するフリー・ソフトなんかは必ず試しますし、テクノ生活入門も分かりやすくて非常にためになってます。
最近では日曜版の「Wonder in life」にはまってます(^_^)v
毎回、なるほど! へー!そうなんだ!の連続です。今頃(御とし・・うん十歳)になり、科学っておもしろい!なんて思ってます。 先日も調子に乗って娘にウンチクをたれて大恥をかきました。 「お前知ってるか、宇宙服いくらするか?」「200万円位?」 「バーカ! 11億円するんだぞ」 「フーン、そんな高いんだ!」、「そうさ、重さは120キロもあんだぞ(品のない会話)」が続き、娘が一言、そんな重いんなら、頭だけかぶればいいじゃん?」「だめなの? 何で?」と聞かれたが、答えられない!! よく考えたら何で宇宙服着るのか、よく分からない(^_^;) 仕方がないので、後でHPで調べるハメになってしまいました。
写真は宇宙で営業する私(生きてる内に宇宙旅行出来るかな?)
ホリエモンさん早く、格安宇宙パック旅行、ヨ・ロ・シ・ク!
前は土曜日だけだったが、いつの間にか日曜日にも2版入ってくるようになった。土用版の「B-Buisiness」は前からファンでほとんど欠かさず読んでます。やわらかい経済の話しが中心で、たとえば有名企業の会社名やロゴマークの由来なんか、知らなかった事ばかりで楽しめます。Digitalのコラムで紹介するフリー・ソフトなんかは必ず試しますし、テクノ生活入門も分かりやすくて非常にためになってます。
最近では日曜版の「Wonder in life」にはまってます(^_^)v
毎回、なるほど! へー!そうなんだ!の連続です。今頃(御とし・・うん十歳)になり、科学っておもしろい!なんて思ってます。 先日も調子に乗って娘にウンチクをたれて大恥をかきました。 「お前知ってるか、宇宙服いくらするか?」「200万円位?」 「バーカ! 11億円するんだぞ」 「フーン、そんな高いんだ!」、「そうさ、重さは120キロもあんだぞ(品のない会話)」が続き、娘が一言、そんな重いんなら、頭だけかぶればいいじゃん?」「だめなの? 何で?」と聞かれたが、答えられない!! よく考えたら何で宇宙服着るのか、よく分からない(^_^;) 仕方がないので、後でHPで調べるハメになってしまいました。
写真は宇宙で営業する私(生きてる内に宇宙旅行出来るかな?)
ホリエモンさん早く、格安宇宙パック旅行、ヨ・ロ・シ・ク!
コメントをみる |

シンクロスイミングと面白いアンケート
2005年7月26日 面白かった事
モントリオールの世界水泳大会で日本のシンクロチームが銀メダル、やりましたね! 日本の芸術点が伸びずスペインチームに逆転されたかなと一瞬思いましたが、新しいメンバーで望んだこんな大きな大会でいきなり2位になるなんてすごいですよね。
どの国も新旧交代の時期のようでしたが、ロシアは他を圧倒していましたね。
フランスのデデュー選手は実力もあるけど、華やかできれいな人ですよね!(鼻栓をしなくていい分、ちょっと有利かな? (^-^)/) フランスの女性は前からきれいだなと思っていましたが、昨日面白いニュースを聞きました。鏡で自分を見てどう思うかと言うアンケートで、フランス人女性の73%が自分の顔に満足していて、それから何と男性も88%が満足しているというものでした。同じ調査を日本でやったらどうでしょうかね?
多分すごく低い数字じゃないでしょうか?
整形美容がとても流行っていますが、きっとフランスではあまり
人気がないのかな!
(写真はユーミンの逗子マリーナコンサートでシンクロの演技をするゲストのロシア人スイマー達。 この中にも将来のナショナルチームのメンバーがいるかも!)
どの国も新旧交代の時期のようでしたが、ロシアは他を圧倒していましたね。
フランスのデデュー選手は実力もあるけど、華やかできれいな人ですよね!(鼻栓をしなくていい分、ちょっと有利かな? (^-^)/) フランスの女性は前からきれいだなと思っていましたが、昨日面白いニュースを聞きました。鏡で自分を見てどう思うかと言うアンケートで、フランス人女性の73%が自分の顔に満足していて、それから何と男性も88%が満足しているというものでした。同じ調査を日本でやったらどうでしょうかね?
多分すごく低い数字じゃないでしょうか?
整形美容がとても流行っていますが、きっとフランスではあまり
人気がないのかな!
(写真はユーミンの逗子マリーナコンサートでシンクロの演技をするゲストのロシア人スイマー達。 この中にも将来のナショナルチームのメンバーがいるかも!)
女子バレーがんばってー!
2005年7月18日 面白かった事
昨日のキューバ戦もおしかった〜!
去年のチームもがんばってたけど、今年のチームは本当に強くなってますよね。
ところで高橋選手は女優の松下由樹さんに、それからリベロの桜井選手はお笑いの青木さやかさんに似てません?
うちの家族は全員で柳本監督のものまねで盛り上がってます。「さー 行くで!行くで!」とか(笑)
今晩の中国も強そうだけど、がんばれ、ニッポン!
NEWSのみなさん、もし日本が勝っても祝杯は控えましょうね。
(写真は最近駅の階段で見かける、スリップ防止のプレート。私はこれを見るといつもドイツの国旗を思い出し、次回のサッカーW-CUPを連想しますが皆さんはどうですか?/アレッ私だけ?)
去年のチームもがんばってたけど、今年のチームは本当に強くなってますよね。
ところで高橋選手は女優の松下由樹さんに、それからリベロの桜井選手はお笑いの青木さやかさんに似てません?
うちの家族は全員で柳本監督のものまねで盛り上がってます。「さー 行くで!行くで!」とか(笑)
今晩の中国も強そうだけど、がんばれ、ニッポン!
NEWSのみなさん、もし日本が勝っても祝杯は控えましょうね。
(写真は最近駅の階段で見かける、スリップ防止のプレート。私はこれを見るといつもドイツの国旗を思い出し、次回のサッカーW-CUPを連想しますが皆さんはどうですか?/アレッ私だけ?)