ユーミンが語ったこれからの音楽人生
フジTVの朝の番組にユーミンが登場して、色んな話しを
聞けました。

「え、引退」なんて一瞬ビックリするような発言もありましたよ。
でもユーミン・ファン、安心して下さい。 以下に発言要旨を書きます。

  −今後の音楽活動について−

「60才ちょいくらい前」 「かなりはっきりと外目にわかるように」

「引退宣言じゃないんですけど」 「明らかにペースを変える・・・」

「辞めるということではない・・・」 「(曲を)つくるのは性だから」

「何チャンスあるか分からないけれど」 「名盤をつくる・・・」

「いつも いつも そうなるとは思えないけど、そう言うチャンスに
賭けたいと思います」

コンサートの形態も変わり、数も減るんでしょうが、ユーミンの創作意欲が
衰えていなので、まずは一安心、ってところかな! \(^o^)/

又、人生観についてのインタビューには、

「人生は虹のようなものだと、いつも思うんだけど」

「あそこに虹があると思って、一生懸命に行くと、その下は雨が降っていた
とか、まだ先にかかっていたりとか」

「でも、その虹を目指すという行為が、人生なんじゃないかなと、思うんですよね!」

んーん、気取らないユーミンらしい、とっても味わいがあって深い言葉だな、
って思いました。

これからの松任谷由実を漢字1字で表現すると? の質問に答えたのが、

「颯」 颯爽の「さっ」で、ユーミンいわく、「風立ちぬ」で、

「歩いているとかすかに風が立つような、いつも動いている」

「これが私にとってのPOPと言う事であるかな、と思います」と話してました。

手前味噌ですが、私の会社の社名「ランドブリーズ」も、立ち止まらず、
心地よい風を立てて、他の人を気持ちよくさせてあげられたら、との思いから
つけた名前だったので、思いが似ているような気がして少しうれしかったです。(^ε^)♪

P.S.
(2006苗場コンサート情報)
26回目のコンサートは初めて、指定席制になる模様です。
もう並ばなくていいみたい! 今までなんとも思わなかったけど、
便利になりそう。
でも、びっちり並べられた座席に、ばらばらに入場して、大丈夫かな?
少し席が減るのかも。
日程も去年より、早くなってますよ。 全10回で、下記のようです。
(間違ってたら、ごめんなさい) 
10月23日の電話予約が取れますように!!! 皆さんもがんばって下さい。

1/30(月) 31(火)
2/2(木) 3(金) 5(日) 6(月) 8(水) 10(金) 11(土) 13(月)

コメント