最近の私のユーミン状況
2005年9月15日 ユーミン
日記を書き出してから、はや2ヶ月、ふと気が付いたんですが、
大ファンの「ユーミン」について、全然書いてないんです。
題材がないわけでは、ないんですが、
生活の一部みたいに、関わってるので、どうもうまく書けない。
で、普段どういう風に、ユーミンと触れ合っているかというと、
もちろんクルマや家(PC)で、ほとんど毎日のように曲を聴いてますが、
特にお気に入りの歌は、CD2枚にしてクルマでかけっ放しです。
今年は、逗子のコンサートがなかったので、去年の公演のDVDから
音源だけ取り出して、よく聞いてます。
(ランダムで曲順を変えて聞いたりしますが、とても良いですよ)
去年のライブはユーミンが言ってたように、
「This is the SURF & SNOW」っていう程、これまでのコンサートの
良いトコどりでしたしね!
来年、逗子マリーナLIVEが、又、開催されますように、、、祈願!祈願!
去年は、逗子に4回!!!、苗場に2回に行ってきました。(^_^)v
もうすぐ苗場でコンサートがありますが、(オイオイ、ちょっと早いでしょ!)
なんて言われそうですが、あっという間ですよ! きっと。
苗場のネット・パーティーは、2〜3回は毎年参加してます。
ネット・コンサートの音源も、PC→CDに落としてクルマでも聞きます。
そういえば去年のコンサートは、ユーミン、のどの調子が最悪でしたね!
でも、会場から選ばれた人とのデュエットとか、面白かった。
あ、そうそう、ステラ・ボールのコンサートは、チケットが手に入らなかった
ので、ネットで楽しみました。もちろんCD録音してクルマでよく聞きます。
東京FMの「サウンド・アドベンチャー」とインターネット・ラジオの
「松任谷由実はじめました」も毎週欠かさず聞いてます。
もち、ビール片手に(*^_^*)
特に、ネット放送の「うそラジオ」は、素のユーミンの話しが聴けて、
毎週楽しみにしてます。http://www.toshiba-emi.co.jp/yuming/radio/
前々回の「ユーミンに聞こう」のコーナーで、「男に生まれ変わったら、
何をする?」の質問に、
「んーーん! ずっといじってるかな」には、笑っちゃいました。
大ファンの「ユーミン」について、全然書いてないんです。
題材がないわけでは、ないんですが、
生活の一部みたいに、関わってるので、どうもうまく書けない。
で、普段どういう風に、ユーミンと触れ合っているかというと、
もちろんクルマや家(PC)で、ほとんど毎日のように曲を聴いてますが、
特にお気に入りの歌は、CD2枚にしてクルマでかけっ放しです。
今年は、逗子のコンサートがなかったので、去年の公演のDVDから
音源だけ取り出して、よく聞いてます。
(ランダムで曲順を変えて聞いたりしますが、とても良いですよ)
去年のライブはユーミンが言ってたように、
「This is the SURF & SNOW」っていう程、これまでのコンサートの
良いトコどりでしたしね!
来年、逗子マリーナLIVEが、又、開催されますように、、、祈願!祈願!
去年は、逗子に4回!!!、苗場に2回に行ってきました。(^_^)v
もうすぐ苗場でコンサートがありますが、(オイオイ、ちょっと早いでしょ!)
なんて言われそうですが、あっという間ですよ! きっと。
苗場のネット・パーティーは、2〜3回は毎年参加してます。
ネット・コンサートの音源も、PC→CDに落としてクルマでも聞きます。
そういえば去年のコンサートは、ユーミン、のどの調子が最悪でしたね!
でも、会場から選ばれた人とのデュエットとか、面白かった。
あ、そうそう、ステラ・ボールのコンサートは、チケットが手に入らなかった
ので、ネットで楽しみました。もちろんCD録音してクルマでよく聞きます。
東京FMの「サウンド・アドベンチャー」とインターネット・ラジオの
「松任谷由実はじめました」も毎週欠かさず聞いてます。
もち、ビール片手に(*^_^*)
特に、ネット放送の「うそラジオ」は、素のユーミンの話しが聴けて、
毎週楽しみにしてます。http://www.toshiba-emi.co.jp/yuming/radio/
前々回の「ユーミンに聞こう」のコーナーで、「男に生まれ変わったら、
何をする?」の質問に、
「んーーん! ずっといじってるかな」には、笑っちゃいました。
コメント