恐怖の侵入者

2005年8月18日 ETC.
三日間の夏休みをのんびり過ごさせていただきました・・・。

と書き出した日記を見ていただく予定でいました。 が!

とんでもないことがワガ家に起こってしまいました。

昨日、外に出て、ふと、裏の家との間のコンクリートの塀を
見ると
(うらはケア・マンションが建っている)
なにやら、異様なものが・・・

なんと、大量の毛虫が壁一面に!!! ( ̄▽ ̄;)!!ギャーー
お隣りに聞いて初めて「チャドクガ」の幼虫とわかる。 
厄介なことに猛毒をもっていて刺されるとひどい炎症を
おこすらしい。

なんでも成虫、つまり「チャ毒蛾」(なんか恐ろしい名前だーー! すでに負けてる)も毒を持っているらしい。
つまり親子で凶悪犯なのである。

それが何でワガ家に発生するの? 市役所の人に聞いたら
近くに椿とか、サザンカ(つまりバラ科の観葉植物)なんかが
あって、それが消毒がされてないと発生する危険があることがわかった。

とりあえず殺虫剤で少しずつ、退治。(桃太郎かオマエは)

しかし原因がわからない。ここに住み始めて14年位になるが、
初めての出来事にただオロオロするばかり。

今日も少し発生するも、どうやら沈静化に向かっている様子で
まずはひと安心。

でも逃げ延びた幼虫が蛾になって、仕返しに来たらどうしよう・・・。 そんな夢みそうな最悪の夏休みになってしまいました。 トホホ!!

コメント