占いが大変なブームだそうです。一昔前は女性のお遊びの1つ位の感じだったと思うんですが、今では男性でもかなりはまっている人がいるらしいんです。
我が家でも女性陣はTVや週刊誌の占いは必ずチェック! 悪い運勢が出て、「ごめんなさーい!ーーー座の人」とか女性アナウンサーに言われて「何こいつ、ム・カ・ツ・ク!」とか言って八つ当たりしている(なんと平和な事か(^-^;
イケメン・アナにでも読ませとけば、角が立たないのに!)
そういえばちょっと前に「占い依存症」を取り上げたTVを見ました。テレフォン占いに、月200万円使った人とか、占いの店に毎日のように通う人、はたまた沖縄(石垣島?)だったか、彼氏と同棲中で、いつになったらプロポーズしてくれるのか気をもんでいるが、なぜかそれを東京の有名な占い師の所までわざわざ行って相談する始末。(どうなってるのーーー!)
一番面白かったのは、一日の行動すべてを占いの本「魔法の杖」で決める人 (^-^;) 笑っては悪いけど、スゴイ事になっていました。なにせ歩いていて道が分かれるたびにその本を開いて、でたページの指示に従うっていうんだから!(いったいどうやって家に帰るの?)
番組の中でどこかの心理学者だかが言ってましたけど、他人とうまくコミュニケーションが取れない人、周りに相談出来る人がいない、もしくは自分のプライベートは知り合いに相談したくないというタイプの人達が増えた事が「占いブーム」の大きな要因になっているらしい。「Familiar Stranger」症候群とか言うらしく、つまり親身になって相談にのってくれる、あかの他人という事らしい。
なんか世の中、恐ろしい事になってるな!
国会は郵政民営化の討論で白熱中。でも肝心の郵便局で働いている人の意見ってほとんど聞いたこと無いけど、関係者はどんな思いでみているんだろう? 写真は鎌倉雪ノ下で見つけた赤ポスト。なつかしいーーー!
我が家でも女性陣はTVや週刊誌の占いは必ずチェック! 悪い運勢が出て、「ごめんなさーい!ーーー座の人」とか女性アナウンサーに言われて「何こいつ、ム・カ・ツ・ク!」とか言って八つ当たりしている(なんと平和な事か(^-^;
イケメン・アナにでも読ませとけば、角が立たないのに!)
そういえばちょっと前に「占い依存症」を取り上げたTVを見ました。テレフォン占いに、月200万円使った人とか、占いの店に毎日のように通う人、はたまた沖縄(石垣島?)だったか、彼氏と同棲中で、いつになったらプロポーズしてくれるのか気をもんでいるが、なぜかそれを東京の有名な占い師の所までわざわざ行って相談する始末。(どうなってるのーーー!)
一番面白かったのは、一日の行動すべてを占いの本「魔法の杖」で決める人 (^-^;) 笑っては悪いけど、スゴイ事になっていました。なにせ歩いていて道が分かれるたびにその本を開いて、でたページの指示に従うっていうんだから!(いったいどうやって家に帰るの?)
番組の中でどこかの心理学者だかが言ってましたけど、他人とうまくコミュニケーションが取れない人、周りに相談出来る人がいない、もしくは自分のプライベートは知り合いに相談したくないというタイプの人達が増えた事が「占いブーム」の大きな要因になっているらしい。「Familiar Stranger」症候群とか言うらしく、つまり親身になって相談にのってくれる、あかの他人という事らしい。
なんか世の中、恐ろしい事になってるな!
国会は郵政民営化の討論で白熱中。でも肝心の郵便局で働いている人の意見ってほとんど聞いたこと無いけど、関係者はどんな思いでみているんだろう? 写真は鎌倉雪ノ下で見つけた赤ポスト。なつかしいーーー!
コメント