アバンギャルドな中華料理店
藤沢から車で10分ほど、鎌倉山入口信号機手前の右側に
その店(ちんやさん。名前も渋い!笑)はあります。 

店構えは昔ながらのラーメン屋という感じですが、
中に入るときっとビックリします。 

店内いたる所に手作りと思われるモニュメント。 
何か仏教に通じるものを感じるのは私だけかな? 

テーブル・イス等もすべてご主人が作ったそうです。 
たまに無性にここに来たくなりますが、なぜかとっても
落ち着くんです。

  料理もおいしいですよ! 特におススメなのがピーマン定食(ピーマンと肉の炒め)と
中華丼、前者は普通しょうゆ味
だと思うんですが、ここのは塩味なのでさっぱりしています。

中華丼は具の種類が多く、又こういう一般の店ではあまり
見ない豚のモツなんかが入っていて、これまたとってもうまい。

  ここのご主人、なんかお坊さんの雰囲気ですが、
近くの鎌倉山に空手の道場を持っていて近所の子供たちに
指導しているそうです。
そういうライフスタイルもなんかカッコ良くないですか?

  そうそう、ここに行ったらぜひ外のトイレも使ってみたらいいですよ! 

  何と大きな味噌樽を改造してトイレに使っています。

少し斜めだし、なんだか便器も一方の壁に寄っていて少々使いにくいけど貴重な
体験になるかも!
  

コメント